わたしが大好きで
興味ありありな

ブログのタイトルにまでなってる
血液型!!!
そんな
血液型別化粧品があるそうで





その名も
「ブラッティ」
ツボなのが この蓋!(キャップ
)

キラキラ〜





ほぼ同じですが
こんな感じでした





具体的に血液型別と言われても
何が違うのか?

気になったので成分を見て
チェックしてみました





(興味がある事は
めんどくさくてもやるタイプ)
A型にしかない成分
クズ根エキス
クロレラエキス
アロエベラ葉エキス
O型にしかない成分
葉
レモン果実エキス
ポップ花エキス
トウキンセンカ花エキス
セージ葉エキス
サボンソウ葉エキス
ごぼう根エキス
セイヨウオトギリソウ花
B型にしかない成分
セイヨウナツユキソウ花エキス
スギナエキス
クレマティス葉エキス
ヒバマタエキス
AB型にしかない成分
パリエタエキス
ゼニアオイ花エキス
セイヨウニワトコ花エキス
キュウリ果実エキス
アルニカ花エキス
すっごい小さい字だったから
見間違いがあるかもしれないけど…

(やるけどテキトー)
ちゃんと
入ってるもの
違うんだ〜!!!と
なんだか安心
←当たり前か。

中身は透明なので
見えないとは思いますが
少量でも よく伸びます



普通は化粧水だけだと
物足りないんですが
こちらは
つけ心地はジェルっぽく
しっとり〜します

しっかり保湿してくれて
一本で十分満足感ありです

匂いはなく
無臭に近いので
匂いに敏感な人でも安心ですね

わたしは肌が弱いんですが
それも大丈夫でした

1週間ほど
使用していますが
使い心地がとてもいいです

やっぱり、わたしは
B型だったのか〜
←認めたくない現実

そう言えば先日
友達と話をしてまして
部屋の模様替えをする時に
わたし(B型)は
移動する先や後を
しっかり掃除してから
家具を移動したいんですが
旦那(O型)は
ほこりのまんま移動して
そのまま設置までするんですよね。
だから
旦那が家具を移動する前に
急いで掃除しなきゃなんないから
嫌なんだよね〜と
友達に愚痴っていたら
友達(O型)も
掃除しないタイプで
旦那さん(B型)に文句言われるー!
と言ってました
(笑)

掃除は嫌いだけど
家具を動かした時だけは
しっかりやりたいB型でした(笑)
血液型の話は
ホントに尽きません
