奈良ホテルの朝。




★究極の旅行代理店と呼ばれて ~高萩徳宗の毎日ニッポン横断~ 正面玄関。


せっかくの奈良ホテル。


本当はのんびりと過ごしたいところですが、

やはり見たいお寺もたくさん。


お客さまには頑張って早起きして頂きました。


レストランは7時からでしたから7時15分にお客さまと

ロビーで待ち合わせてレストランに行くとすでに長蛇の列ショック!



びっくりしました。


★究極の旅行代理店と呼ばれて ~高萩徳宗の毎日ニッポン横断~ 天井が高い



★究極の旅行代理店と呼ばれて ~高萩徳宗の毎日ニッポン横断~ 郵便ポスト


奈良ホテルロビーのポスト、可愛らしい。



それでも美味しい朝食を頂いて9時にホテルを出発。



★究極の旅行代理店と呼ばれて ~高萩徳宗の毎日ニッポン横断~

       2日続けて茶がゆを頂きました。




まずは千寿庵吉宗の本店へ。


わらび餅を買いに行きました。

本店など直営店だけで買える、わらび餅を買うためです。


日持ちが3日なのですが、びっくりする味です。


こないだもバスのドライバーさんまでが「こんなわらび餅食べたことない!」と

おっしゃっていました。



わらび餅の後は興福寺へ。


興福寺に着いたのが9時40分。


この時点で阿修羅像の見学待ちの列はすでにすごいことに。




★究極の旅行代理店と呼ばれて ~高萩徳宗の毎日ニッポン横断~

 この時点で90分待ち。

 皆さん、何時から並んでいるのだろう。


この後、ほどなく待ち時間の表示が「180分」になりました。


180分並んで、阿修羅さまを何分拝めるのだろう。

「たちどまらないでくださ~い」みたいな上野のパンダ状態では・・・。




★究極の旅行代理店と呼ばれて ~高萩徳宗の毎日ニッポン横断~

  五重塔。シルエットが美しいです。




★究極の旅行代理店と呼ばれて ~高萩徳宗の毎日ニッポン横断~ お、鹿が。







しかし、油断して近づくと・・・、














★究極の旅行代理店と呼ばれて ~高萩徳宗の毎日ニッポン横断~



襲われます叫び  要注意あせる



★究極の旅行代理店と呼ばれて ~高萩徳宗の毎日ニッポン横断~


奈良に来たら大仏さまにご挨拶。





★究極の旅行代理店と呼ばれて ~高萩徳宗の毎日ニッポン横断~


ランチはならまちの「粟(あわ)」にて頂きました。


お野菜の鮮度はもちろん、その種類に驚きました。

五感で愉しませて頂きました。





道路渋滞は半端ではありませんでしたが、

奈良駅に着く前、バスガイドさんが


「奈良はいかがでしたか?」とお客さまに聞いたら即、



「楽しかった~」

「帰りたくな~い」

「また来年も」



など、嬉しい感想を頂戴しました。



奈良の皆さま、ありがとうございました。

月山交通のドライバーさん、ガイドさんには2週に渡り、

格別のご高配、お力添え頂き、心からお礼申し上げます。



前回、今回の奈良の旅にご一緒させて頂きましたお客さま。

数ある旅行会社の中からベルテンポをお選び頂き、

ご指名を頂きましてありがとうございました。


また、ご一緒できますことを楽しみにしています。