今、
北九州の息子のとこに来ています。



手術をして
そろそろ3ヶ月経つのに
未だ痛み止めがないと眠れないぐらい

回復の兆し、
どこ行った?


それどころか
反対側の肩もすぐはずれる状況でね


今回も
年老いた母は看病に爆笑



で、
今回の目的のひとつに
「ご祈祷を受けること」っていうのが
あったんですのよ



もともと、
ここ何年かお祓いレベル
色んな災厄が続いてる息子



大法院の妙敬さんに
話を聞いて頂いている時


妙敬さんのロータスカードを
学んでいる方が
九州のお寺の奥さまで


しかもなんと!
息子の住んでるとこと
そのお寺は同じ地区だった❗
というびっくり案件があってね



これって凄いんですわ

関東に一人だけ知り合いがいるよー

って言ってたら
まさかの久喜に住んでる人だったっていう
レベルびっくりびっくりびっくり




こんな御縁ってある?


って言うことで
お寺さんにご都合をつけて頂き

おまけに
副住職の奥さまが
お寺の最寄り駅からお迎えにも来て下さり

ありがとうございます



途中から
山の中の細い道を進んでいくと



こーんな可愛い看板が
ところどころに♡


現ご住職の奥さまが
描かれているものだそうで
とってもほっこりキューン



途中何箇所も看板が書かれていて
寂しい山道でもこれなら安心ですね♡





到着!

横にいらっしゃるのが副住職の奥さま
隣は息子




小倉南区にある
「浄泉寺」さんです



水の音が聴こえる、、、目がハート






すぐ脇の川では夏場は子供たちが
川遊びも出来るんですって







今日ご祈祷をして下さる
お上人さまにご挨拶


お話もゆっくり聴いて下さいまして





いただいたお茶には

コーヒーフィルターに描かれた
またまたこんな可愛いものが目がハート目がハート


ご祈祷の方は
かなり時間をかけて

私まで一緒にご祈祷して下さって
息子には御守りも授けて頂きました




終わった後には
美味しいぜんざいもいただきまして

本当はお食事も用意して下さっていたのですが
息子の病院の時間があるので
泣く泣く辞退(T_T)


うー
食べたかった(T_T)(T_T)




お寺の脇の方には
八大龍王さんなども祀られており

今日はチラッと見ただけ(T_T)


時間のある時
またゆっくり伺いたいと思った次第です。




それにしても
御縁って不思議

ご祈祷して下さったお上人様は
大法院さんにも来ているお上人の
同級生だったりして

色んなところに
色んな御縁が繋がっている✨️



ところで
ワタクシ今月で
ご祈祷を3回も受けている

初祈祷会
月例祈祷会
そして今日、

全て違うお上人から。




今日のご祈祷も
すっごく気持ち良くて

くるくると
エネルギーに包みこまれ

途中で鯨の鳴き声みたいのが出てきて
こっそり声を出していたのはナイショ(笑)