久しぶりのお出かけ♪①篠ノ井〜姨捨〜戸倉上山田温泉 | ココロもカラダもゆるまる小さなサロンforest埼玉久喜

久しぶりの
お出かけ〜
長野に行ってきたよ

これは佐久の
サービスエリアからの写真。
蓼科山も
北アルプスも綺麗に見えました。

浅間山、
噴煙出てますねー

まずはお昼ゴハン。
長野といえば
お蕎麦でしょ

今回は
胡桃蕎麦をオーダー
胡桃のおつゆと
普通の蕎麦つゆの両方付いてて
飽きずに食べられました。
蕎麦茶が美味しかったので
買って帰りましたよ♪

ここは「篠ノ井駅」近くにある
パン屋さん?和菓子屋さん?
ここには
お焼きも売ってるのです。
地元の人に人気みたいで
皆さん、
カゴに一杯のパンが入っててビックリ。
スパゲティパンとか
焼きそばパンみたいな
ちょっと懐かしい系の調理パンも
たくさん揃っていました。
こちらで
オヤツ用のお焼きをゲット!

今回はこの
篠ノ井駅から電車に乗り換えて
姨捨駅まで行こうという計画。

篠ノ井線っていうのに
乗ります。

ICカードは使えないので
久しぶりに切符を購入!
各駅停車は一時間に一本の
電車に乗ると姨捨駅は二駅目。
隣の稲荷山駅を過ぎると
電車はグングンと
山を登っていくのです。

姨捨駅に到着しました。

雪だ〜
ホームのベンチは
みんな外側に向いて設置されています。
それもそのはず。
この駅からの車窓は
日本三大車窓のひとつに
選ばれているんですって♪
棚田も近くに見られます。
おまけに
スイッチバックする駅とかで
鉄道好きには有名みたいです

ちなみにここは
無人駅。
帰りの時間まで
時間潰しでフラフラお散歩したけど
寒くてね〜

トイレの中が一番暖かかった

帰りの電車では
運転士さんが若い女性でした


篠ノ井に戻って
オヤツのお焼きを。
姨捨では寒くて
オヤツどころじゃなかったのよ
これから温泉に向かうのですが
途中
神社に寄って貰いました。

佐良志奈神社さん。
この記事はまた後ほど

神社さんから少し走ると
戸倉上山田温泉に到着。
まずは足湯。
上山田温泉って
ちょっと裏道に反れると
スナックなどの看板がひしめき合う
ちょっとディープな雰囲気。
昔の温泉街って感じ。
昔は芸者さんなんかも
居たそうです。
今もいるのかなあ?
最近は
スナック女子なんてのも
居るのね〜


なので
温泉もコチラをチョイス!
まあ、
普通の温泉でしたが
すごい混んでました

続きます。

