とりの日記 ~IT'S A WONDERFUL WORLD~ -223ページ目

まずは体を作るべし

新生活が始まって1週間が経った。

今はひたすら陸上トラックを走ってる。

ずっと大学の施設に通って体を作ってるんだけど

サッカー部の監督に事情を話したら練習に参加しろと言われた。

せっかくの機会なので陸トレと並行して対人のトレーニング

ってことで出れる日は練習に参加させてもらってる。

だから今はフットサルボールよりサッカーボールの方を多く蹴ってる。笑

でも今は体を作るのが優先だからそれでもいいと思ってる。


走りのメニューは大学の時と同じで800m×10、2000m×4、40分間走・・・

と大学の頃とほぼ同じメニューでやってるんだけどやっぱり相当きつい。

1週間経ってやっと余計な肉も落ちてきて走りやすくなってきた。

あともう少し肉が落ちて体力もついたら筋トレを始めようと思う。

走りと筋トレ、どっちも大嫌いなトレーニングだけどやらないといけない。

それができれば自分でも納得してブラジルい行けると思う。

あーでも早くボールだけ蹴りたい。。。

新生活

今日から新生活が始まった。

会社を辞めたことで時間は十分ある。

その分今まで以上に時間の使い方を考えなければならない。

作った時間を大切に使わなければ辞めた意味がない。

最低でも学生のピーク時と同じ体を作らなければならない。

それに、トレーニングをしながらいろんな人に会い、

いろんな話を聞く必要がある。

この時間を良くするのも悪くするのもすべて自分次第だと思う。

それを心がけて過ごしたい。


今日は会社の寮の引越しやら何やらやることがあったので

午前中近くの公園を走るだけにした。

9時頃から入ったんだけど

もう厚着しなくても十分汗をかける程あたたかい。

晴れていて気持ちよかった。

走り終わってベンチで、今頃は会社でパソコン叩いたり

FAX送ったりしてたなと考えると不思議な気分になった。


明日からメニューを決めて大学の施設で本格的に体をつくろうと思う。

正直走ったり筋トレするのはかなり嫌だけどやらなければならない。

プレーの質を考えるのはそれからだ。

最後の出社

今日でいよいよ会社に来るのは最後になった。

退社届けを初めとして保険を変えたり書類を整えるのもけっこう大変だ。

会社を辞めるのにもけっこう手間がかかるんだな。

入る時程じゃないけど。

入る時は研修やら試験やらでやることがいろいろあった。

それも今はなつかしい。


お決まりのセリフだけど2年間はあっという間だった。

でも2年間でいろんなことがあった。

自分の中でいろいろなことが変わった。

環境はもちろん、考え方も変わったと思う。


仕事をしながらフットサルをするのは本当に大変だった。

休むヒマも、遊ぶヒマなんてほとんどなかった。

毎日時間に追われて過ごしてた。

ただ不満だけが募ってた。

でも今はこの経験があってよかったと思う。

このおかげで気づいたことがたくさんある。

大切な人にも会えた。

今はこの会社に入って本当によかったと思う。


いろんな人から餞別をもらった。

好きなことをやるだけの自分を応援してくれる人がいる。

その人達のためにも自分は最大限努力しなけれがいけないと思う。