とりの日記 ~IT'S A WONDERFUL WORLD~ -222ページ目

パプニング

ハプニングが起きた。

ブラジル行きが1ヶ月半延びてしまった。

向こうの受け入れの問題だからしょうがないけど

結局7月の頭からになってしまった。

今度は間違いないらしい。

ケガを治して体を作る時間が増えたと前向きに思って

これからも体作りに専念しようと思う。


思いのほかケガが良くならない。。。

まだ満足にボールを蹴れない。

焦ってはいけないことはわかっているけど

早く通常のトレーニングがしたい。

今は室内のトレーニングと軽いジョギングくらいしかできない。

最近海外、特にマウイーの映像を良く見る。

今のまま行ったらほとんど何にもできないだろう。

それほどフィジカルの差がある。

もちろん技術も判断力もだ。

技術や判断力の差は向こうに行って体感してそれから

考えるしかないけど、フィジカル面は向こうに行って

さあやりましょうじゃ話にならない。

焦らず早く治してそれからまた追い込もうと思う。


THE 捻挫

捻挫した。。。

実は5日前くらいにやっちゃったんだけど

すぐ治ると思ったのになかなか治らない。


ブラジルの話が具体的に決まってるのに

満足にボールを蹴れないのがかなり悔しい。

しかも最近はサッカーボールしか蹴れてないので

フットサルボールを蹴る感覚を忘れてる。笑

足が治ったら午前中はサッカー部の練習、

夜はフットサルコートで練習と2部練にして

フットサルボールを蹴る機会を多く作ろうと思う。

これからはもっとブラジルの映像を見て

イメージしながら蹴りこみたい。


留学の話は順調に決まってる。

期間も5/13~8/12に決まって、

あと必要なのはビザだけだ。

ビザを取るのはめんどくさそうだから

早く取って安心したい。

今週中には申請しようと思う。

あ~それにしても早く治ってほしい。

やらないヤツは言い訳の天才

今日は久々に朝練にでた。

うちの大学は朝6時でもおかまいなしに走る。

現役大学生と同じメニューをするのはきつかった。

でも10日前と比べたらずいぶんマシになったと思う。


朝4時半に起きて外が暗くて萎えた。

そこでなぜか大学の時仲良かった奴

とよく使った言葉を思い出した。

「やらないヤツは言い訳の天才」

これは単純に自分で決めたことをやらない奴は

なにかしら言い訳をしているってことなんだけど

やらないヤツはホントにいろんな言い訳をしてた。

雨が降ってるからとか足が痛いとか、あげく調子が悪いとか。笑

そんなことを一緒に話してた奴は今プロサッカー選手で活躍している。

オレも言い訳してやるべきことをやらないってヤツにはなりたくない。

それほどかっこわるいことはないと思う。


夜に代理人から連絡がきていよいよ

ブラジルのチームも決まり気持ちに張りができた。

チームはMalwee(マウイー)だ。

言い訳しないで今やるべきことをやろうと思う。