Lococo -22ページ目

みどり。

ホームセンターに行ったら
ゴーヤちゃんの苗が100円♪



節成ゴーヤと白ゴーヤの2種類。
なぜか多肉も衝動買い(笑)

育ちすぎてたから安かったみたい。
急いでプランターへ植えました。



去年、全然育たなかったのは
摘芯するの早すぎたせい。

(たぶん)

だから今年の摘芯は慎重に。
1週間後くらいかな。

さ。
去年、こころに襲われながらも
わっさわっさ育った大葉さん。



なんと。
去年の秋に落ちた種が



ちゃんと芽を出してます。
たくましい奴。

でも。
すでにサラダ女子に狙われてます。



↑↑おチビたちを食べようとして
怒られてるサラダ女子。

危なすぎるぜ。
次やったらベランダ出入り禁止ね。

ベランダのみどりたちよ。
負けずに頑張れ!

ガマン。

山形。
晴れすぎ。

もぉ梅雨明け? (ぢゃないよね?)

洗濯好きの私は嬉しいですけどね。
日向ぼっこ好きの彼女も嬉しいよね。



でも。
日差しは暑いから、結構すぐガハガハ。

なのになぜ熱々のベランダへ?



家の中にと呼んでもシカトです。
ひとりガマン大会です。

ベランダでハァハァハァハァハァ。
ご近所さんも、なんだがど思うよね。

さすがに怖いので部屋の中へ強制連行。

それでも、気付けば日向へ。



もしかして暑くないんか?
なわけないか。。。

もしかして暑いってのがいいんかな?
今年も謎のままである。

私の観察は続くφ(..)

最後に。
昨日のガマン。



酔った旦那ちゃんに抱きつかれてた。
ガマンしなくていいんだよ(笑)

試作品。

やっと。
手のひらサイズの帽子が出来た。



前のと比べると、ホントちっこい。



では。
うちのトップモデルが試着を。



爆睡。

あ。
起きた。



ん~。
もうちょい小さくしようかな。

小さなことから。

6月21日(土)は夏至。


一年で最も昼の時間が長くて

一年で最も夜の時間が短い日。


皆さん。

この日の夜、何かご予定ありますか?





もし。

お暇ならね。

こんなイベントに参加しませんか?


夏至ライトダウンキャンペーン!!


「ライトダウンする夜は、みんなが地球を想う夜。」


地球温暖化防止のため、夜の20時から22時まで

ライトアップ施設や各家庭の消灯を呼び掛ける取組。

(HPより)


☆ HPはコチラ ↓ ↓ ↓



☆ ライトダウンキャンペーン ☆

http://funtoshare.env.go.jp/coolearthday/


ライトアップに馴れた日常生活の中、電気を消すことで

いかに照明を使用しているかを実感し、地球温暖化問題に

ついて考えていただくことを目的としたキャンペーン。


東京駅や東京スカイツリー、通天閣や松山城なども

参加していたりします。


我が家。

ライトダウン参加は過去に2回だけなんですけどね。


過去の記事

ライトダウン2013  ライトダウン2012





灯りを消して、キャンドルだけで過ごす夜。

結構、楽しいですよ~


日時 : 6月21日(土) 20:00~22:00まで


もし。

お暇ならね。


あ。

キャンドル買っておかないと。


手作り。

こほん。

さて。
今年も続いてる地味な趣味(笑)



干しきのこ&干し野菜。



あ。
しめじとニンジンね。(←見ら分かるけど)

干すと栄養UPするし日持ちするし。
朝から晴れてると干しちゃうんだな~

んでね。
今年は手作りピクルス始めました。



リンゴ酢ブームでして。(←私だけ)

定番キュウリと意外にミニトマトがウマ!
大根もウマかったけどニンジンは微妙。

さ。
続きましての手作りはコチラ。



ずんぶ似合うごど!(笑)

私まだズラなんでね、帽子必須で。
カギ針で地道に編み編み。

ちゃんと中折。



スゴイでしょ~(←自慢!自慢!)

あとはリボンを付けようか、ん~。
こころサイズのも作ってみよかな。

これぞ暇人のなせる技!


そう。
先週まで暇人だったんだけど。


放射線治療が始まっちまったもんで
平日は毎日病院通いです。。。



見てコレ!
放射線あてるとこの目印に、マジックで
線書かれたんだけど丸見え(涙)


ちなみにこの下にも、手書き地図みたいな

線が書かれています。

線が消えないように洗わないでねって。

山形も気温30度ですよ?洗うなって?

ふっ。