Lococo -18ページ目

青森。

こないだの連休。
我が家は青森の私の実家へ
行ってました~



一年ぶりかな。
こころは大好きな爺との再会で
久々に嬉チッコ出ちゃった(笑)

実家に帰ると犬好きの両親が
喜んでこころのお世話を全部
やってくれるのでお任せして
私たちはお食事へ~

こちらは観光物産館アスパム。



巨大な三角の建物。
上の丸いとこがレストランで
クルクルと回る(?)らしい。

で。
私たちが行ったのはコチラ~



青森魚菜センターって市場。
ここの市場で自分の好きな具で
海鮮丼を作れるんです。

10枚綴りのチケット(1080円)を
買ってご飯買って、ご飯片手に
好きな具を探しに行きま~す。

どのお店もチケット1~2枚程で
買える分の具材が並んでいます。



好きな具を買うとお店の人が
ご飯に乗っけてくれます。

市場の中を何周もしてやっと
完成した私ののっけ丼!



あじ
サーモン
いくら
ほたて
真鯛
ヒラメのえんがわ
しらうお
ウニ
厚焼きたまご

ご飯としじみ味噌汁を入れて
チケット13枚で出来ました。

安い~美味い~米足りない~
贅沢すぎ~大満足~♡

そして旦那ちゃんのおやつ。



味噌バターカレー牛乳ラーメンの
どら焼きバージョン。

味は…うん…ラーメンでいいよ…

帰るとこころちゃん爆睡(笑)



爺とたっぷりお散歩したみたい。

爺。
面倒見てくれるのはいんだけど
何か食べさせてあげたいらしく
ヒト用の煎餅とかをこっそりと
食べさせてるからホント困るわ。

爺にとっては年に一度の楽しみ
なんだろうけどね~

さてさて。
今年も帰りの荷物はたっぷりで(笑)

リンゴやら梨やら山盛り。



こころ飯用のお芋とカボチャも。



いつもありがとうございます。
リンゴは帰ってから煮てみた。



超簡単こころおやつ。
ザク切りにして少しお水入れて
フタして火にかけて沸騰したら
弱火で10分煮るだけ~

私は果物煮たり焼いたりしたの
嫌いだから生でいただきました。

やぁ~。
今回の青森も楽しかったな~♡

nohana。

やっと。
我が家にもフォトブック届きました。

乙女ちゃんや小雪ちゃんのを見てて
我が家も挑戦してみた。



10月。
オフ会やBBQの写真をまとめました。
費用は送料の150円のみ。

このアプリいいですね!

nohana
HP:  http://nohana.jp

来月も注文しよ~


さて。

年中。
何かしら野菜を漬けている私。
白菜が美味しい季節です~



本当は樽に沢山漬けたいんだけど
マンションだから、ね。

ちまちまと漬けてます。
小かぶもウマウマ~



味付けは塩・昆布・生姜・鷹の爪のみ。
simple  is  best !

前にケンミンショーで青森の人は
漬け物が大好きってやってたけど
それ私の事だわ(笑)

ってか。
好きな食べ物も地味すぎ(笑)

地味と言えば地道に編んでる帽子。
頭ケガしたみたいになっちまった。



何度も編みすぎてお耳出す穴を
作るのがうまくなった(笑)



アゴのとこをヒモで結ぼうかと
思ってたんだけど、編み直して
ぐるっと一周つなげてみた。



モデルさん。
全然起きてくれません(笑)

も少し首の方まで編む感じで
どぉでしょうか?

頭からスッポリ被るタイプで
首まであれば安定しそうだし。

来月のフォトブック締め切り
までに何とか完成させたいな。

あみあみ。

今年はニット帽に挑戦中。



でも。
編んではほどき、編んではほどき。
なかなか上手く出来ません。。。

モデルさん。
何度も被せられて不機嫌。



なんだかイマイチだから編み直し。



トンガリ帽子にしてみたけど



これもなんだかイマイチ。

あ"~下手くそだぁ(涙)

こんなときは気分転換にお散歩。
車でちょっと離れた河原へ。



ふたりで黄昏(笑)



そして、ここでもマテの練習。

↓ここまで離れられましたよ~



頑張って20秒マテ出来ました。
ヨシって言うとダ~ッシュ(笑)



エライぞ~
たくさん褒めてあげてました。

ふぅ。
私もも少し頑張って編もっと。



こころちん。
付き合ってくれてありがとう♪

新しいもの。

今年もコタツはじめました~



前回まで使っていた水玉柄こたつ布団
気に入ってたんですが買い替えました。

今年の3月。
こころが手術前にたくさん膿を出して
汚れちゃったからサヨナラしました。

ニトリ行ったけど同じの売ってなくて
フリース素材の薄手のものにしました。



気に入ってくれたようです^^

あと。
台所用に電気ストーブも買いました。

新しいものには絶対ガウガウするから
恐る恐る箱から出して組み立てたけど
この電気ストーブは平気だっだみたい。

なんで?(笑)



クンクンして偵察することもなく
普通に座って暖まってました(笑)

彼女のビビりポイント謎っす。

寝たし(笑)



細いから平気だったのかな~

もしかして。
新しいものを受け入れれるように
なってきたのかな?(←ポジティブ!)

ま。
何はともあれ仲良くなってくれて
よかったよかった。

あ。
そうそう。
最近、夕方のお散歩は山形駅の
裏側の芝生広場に行ってます。



山形では数少ない高層ビルがぽつん。
24階に美味しい中華料理店があって
連れてってやるよって言われてから
何年たったかしら(笑)

旦那ちゃ~ん!
覚えてますか~
早く連れてって~

で。
ここで『マテ』の練習してます。



暗いね(笑)

なんと。
お家ではマテが出来るのに外では
出来ないってことが判明!

私が離れると動いちゃう。

なんとか頑張っても3メートル
くらいしか離れられません。。。

ヨシって言って呼ぶとダッシュで
私に飛びついてきます。
置いてかないで~って感じで(笑)

うん。
毎日地道に頑張ろ~!


ぶーむ。

先週の東北でのオフ会の前日。
実家の庭で家族でBBQしてました~



↑お義父さまお手製の巨大鉄板。

なぜか今年はBBQぶーむ。
我が家は基本お肉食べないんだけど
今年は月イチで死ぬほど食ってます!

(こころは毎日お肉食べてますけど)

こころも日陰から参加~



↑お肉くださいビームを送って
お裾分けをもらってました(笑)

途中。
餃子の皮でなんちゃってピザや



お好み焼きに挑戦してみたり





イカを焼いたりしてます。



昼から夕方まで皆で食って飲んで
楽しくわーきゃー♪

夏はヤブ蚊に刺されて大変でしたが
やっと刺されなくなって快適でした。

そうそう。
ちょうど私たち結婚式記念日でして
最後はケーキで〆ました。
(旦那ちゃんの妹から)



さすがに食べ過ぎてお腹パンパン。

青森出身の私    『腹つえー』

山形出身の夫    『腹くちぇー』

くちぇーって何だろね(笑)
変なの~

おそらく今年最後のBBQ。
来月もやりたいけど寒そうだしね。

さて。
次回(来年?)は何を焼こうかな~♪