少しずつ。
今日もいい天気~
すぐハアハアになっちゃうけど太陽大好きっ子だから、ず~っと日向にいます(笑)

人は。
体が夏の暑さに慣れるまでに2週間くらいかかるそうです。
暑いから冷やすばかりではなく、体を暑さに慣らすことで熱中症になりにくくなるそうです。
去年の夏。
暑さに慣れたこころさんは室温30℃の部屋でも平気で寝てました(笑)
私が暑すぎて我慢出来ずにエアコンつけたら、ベランダに出せ~って窓カリカリして、出したら熱々のベランダ(日陰)で寝てた強者。。。
彼女はブルのくせに特殊だと思う(笑)
今年も。
少しずつ暑さに慣らしていこ~
そぉそぉ。
私も少しずつ編み編みしてます。
今んとここの3種類。

色入れたらカワイイの出来ましたよ~

ふふふ。
すぐハアハアになっちゃうけど太陽大好きっ子だから、ず~っと日向にいます(笑)

人は。
体が夏の暑さに慣れるまでに2週間くらいかかるそうです。
暑いから冷やすばかりではなく、体を暑さに慣らすことで熱中症になりにくくなるそうです。
去年の夏。
暑さに慣れたこころさんは室温30℃の部屋でも平気で寝てました(笑)
私が暑すぎて我慢出来ずにエアコンつけたら、ベランダに出せ~って窓カリカリして、出したら熱々のベランダ(日陰)で寝てた強者。。。
彼女はブルのくせに特殊だと思う(笑)
今年も。
少しずつ暑さに慣らしていこ~
そぉそぉ。
私も少しずつ編み編みしてます。
今んとここの3種類。

色入れたらカワイイの出来ましたよ~

ふふふ。
お花見。
山形でもお花見~
馬見ヶ崎のジャバ辺りは桜も多いけど人や車も多いので、桜少なめだけど人も少なめな山形蔵王IC付近の河川敷。

ゴツゴツな岩場でランチ(笑)
こんなとこでフセ出来たなんてエライぞ!
そ。
リーベでマテだよ~

よく知らないパン屋で買った雑穀パンのサンドイッチなかなか美味かった♪
けど。
たぶんリピなし(笑)
お腹も満たされたところで、ウロウロお散歩~

キレイだね~
って歩いてたら
走り回ってる犬がいる
え?伸びるリードか?
ロングリードかな?
いや!リード見えんぞ!
ノーリードー( ̄□ ̄;)!!
おいおい、勘弁してくれ
なんとか気づかれずに逃げられたけど、もし気づかれて近づいてこられてたら・・・怖。
マナーの悪い飼い主にはホント腹が立つ!
けど、奴らの改心に期待など出来ないので、私がちゃんとコントロール出来るようにならなくちゃだよね。
ちなみに。
第4回タフラブ東北パックウォークは5月24日(日)に宮城の七ヶ宿公園で開催予定でしたよ~
↓↓↓↓↓
http://s.ameblo.jp/zeus-akitainu/entry-12017200970.html?frm_id=v.jpameblo
馬見ヶ崎のジャバ辺りは桜も多いけど人や車も多いので、桜少なめだけど人も少なめな山形蔵王IC付近の河川敷。

ゴツゴツな岩場でランチ(笑)
こんなとこでフセ出来たなんてエライぞ!
そ。
リーベでマテだよ~

よく知らないパン屋で買った雑穀パンのサンドイッチなかなか美味かった♪
けど。
たぶんリピなし(笑)
お腹も満たされたところで、ウロウロお散歩~

キレイだね~
って歩いてたら
走り回ってる犬がいる
え?伸びるリードか?
ロングリードかな?
いや!リード見えんぞ!
ノーリードー( ̄□ ̄;)!!
おいおい、勘弁してくれ
なんとか気づかれずに逃げられたけど、もし気づかれて近づいてこられてたら・・・怖。
マナーの悪い飼い主にはホント腹が立つ!
けど、奴らの改心に期待など出来ないので、私がちゃんとコントロール出来るようにならなくちゃだよね。
ちなみに。
第4回タフラブ東北パックウォークは5月24日(日)に宮城の七ヶ宿公園で開催予定でしたよ~
↓↓↓↓↓
http://s.ameblo.jp/zeus-akitainu/entry-12017200970.html?frm_id=v.jpameblo
テレビ。
私。
結構なテレビっ子。
見たい番組はぜ~んぶ録画しておいて、見たい番組だけを見るタイプ。
もちろん。
スマホもワンセグ付きので、スマホでも録画しています(笑)
こころさんは。
テレビには全く興味なし。
映像にも音にも無反応。
だから。
近所で犬が吠えていようが、救急車のピーポーにも風のピューピューも気にせず寝てばかり(笑)

私。
野生動物の番組も大好きでよく見ます。
シンプルな野生の生き方を見たり、ナゼこのように進化したんだろぉとか考えるのが好き。
犬とは違うけど勉強になることも多い。
んでね。
毎週日曜の朝9:30からやってる『ペットの王国ワンだランド』って犬の番組もなかなか面白い。

様々な犬種の特徴を知ることが出来たり、ボディケアや食事、トレーニング法などが見られる。
それはダメだろ~!って思うコトも多いけど、学ぶことも多い。
ちなみに。
次回は動物保護団体の話。
こないだも保護犬のことやってた。
ひとりでも多くの方に興味を持ってもらえればと思う。
本日のこころさん。
ナゼかOPP~(T―T)

この季節は難しい。。。
結構なテレビっ子。
見たい番組はぜ~んぶ録画しておいて、見たい番組だけを見るタイプ。
もちろん。
スマホもワンセグ付きので、スマホでも録画しています(笑)
こころさんは。
テレビには全く興味なし。
映像にも音にも無反応。
だから。
近所で犬が吠えていようが、救急車のピーポーにも風のピューピューも気にせず寝てばかり(笑)

私。
野生動物の番組も大好きでよく見ます。
シンプルな野生の生き方を見たり、ナゼこのように進化したんだろぉとか考えるのが好き。
犬とは違うけど勉強になることも多い。
んでね。
毎週日曜の朝9:30からやってる『ペットの王国ワンだランド』って犬の番組もなかなか面白い。

様々な犬種の特徴を知ることが出来たり、ボディケアや食事、トレーニング法などが見られる。
それはダメだろ~!って思うコトも多いけど、学ぶことも多い。
ちなみに。
次回は動物保護団体の話。
こないだも保護犬のことやってた。
ひとりでも多くの方に興味を持ってもらえればと思う。
本日のこころさん。
ナゼかOPP~(T―T)

この季節は難しい。。。
いかん。
こないだの日曜のPW。
はじめの自己紹介でのこと。
前回のブログで
『PW参加3回目にしてやっと落ち着いて自己紹介出来てたと思う(たぶん・笑)。』
とか書いておりましたが・・・
私。
こころさんの年齢を
3歳
と言ってたらしい。。。
( ̄□ ̄;)))
なんてこった~!!
先ほど旦那さんから聞きました。
ってか。
ナゼ君もすぐ訂正しなかったんだ!(笑)
そして。
ナゼ君は今頃それを報告すんの!(笑)
なんつ~飼い主なんだ。。。
はは~
ははは~
こころさんも頼れないわけだわ。
こころさんの対犬へのリハビリにも時間がかかりそうだけど、私の対人へのリハビリにも時間がかかりそうだわね(涙)
こころさん。
本当は6歳です(笑)

私は6歳と言ったつもりだったんですけどね。
参加された皆さま。
大変失礼いたしました~m(_ _)m
あと。
日曜は晴れてたから帽子を被って行ったはずなのに、横を歩くこころさんを下横向きにずっと見てたから、首の後ろガッツリ日焼けしてて超ヒリヒリ(涙)
これもさっき気付いたばかりってゆう
ね。。。
甘すぎるわ~
全てが甘すぎる(T-T)
はじめの自己紹介でのこと。
前回のブログで
『PW参加3回目にしてやっと落ち着いて自己紹介出来てたと思う(たぶん・笑)。』
とか書いておりましたが・・・
私。
こころさんの年齢を
3歳
と言ってたらしい。。。
( ̄□ ̄;)))
なんてこった~!!
先ほど旦那さんから聞きました。
ってか。
ナゼ君もすぐ訂正しなかったんだ!(笑)
そして。
ナゼ君は今頃それを報告すんの!(笑)
なんつ~飼い主なんだ。。。
はは~
ははは~
こころさんも頼れないわけだわ。
こころさんの対犬へのリハビリにも時間がかかりそうだけど、私の対人へのリハビリにも時間がかかりそうだわね(涙)
こころさん。
本当は6歳です(笑)

私は6歳と言ったつもりだったんですけどね。
参加された皆さま。
大変失礼いたしました~m(_ _)m
あと。
日曜は晴れてたから帽子を被って行ったはずなのに、横を歩くこころさんを下横向きにずっと見てたから、首の後ろガッツリ日焼けしてて超ヒリヒリ(涙)
これもさっき気付いたばかりってゆう
ね。。。
甘すぎるわ~
全てが甘すぎる(T-T)
お花見パックウォーク。
4月12日の日曜。
第三回タフラブ東北パックウォークに参加するため福島へ行ってきました~
すっごくいい天気なもんで、こころさんはこぉなるよね(笑)

しっかり首に氷巻きつけて暑さ対策して、まずは自己紹介。
人見知りな私。
PW参加3回目にしてやっと落ち着いて自己紹介出来てたと思う(たぶん・笑)。
自己紹介中。
こころさんは近くで遊んでいた子供たちのボールにロックオン。。。

モデル立ちでキメてるちゅんぱぱさんには、あえて触れずに(笑)
自己紹介に気を取られて、初っぱなから自分の犬を落ち着かせられてないままのスタートで悔しい~
さ。
初めての参加者さんもいましたが、どのワンコも飼い主さんを引っ張らず、落ち着いて歩いてま~す。

さすがタフラブですね!
ちゃんと飼い主さんが意識を持って教える・伝えることで、犬たちは落ち着いて歩けるんです。
何も難しいコトしてません。
飼い主さんが意識を変え、正しく伝えただけです。
他犬に向かって行くこころさんだって、少し緊張しながらも一緒に歩けてます。
(落ち着いてね~だろ!って言わないで~(汗))

私。
こころさんと他犬との距離が近いと、まだ不安でドキドキなんですよね~
気にしてないふりするんだけど、きっとそれが伝わって緊張させてんだろ~な~(反省)
そぉそぉ。
日曜の福島はちょうど桜がキレイに咲いてて、お花見しながらのパックウォークとなりました。

家族写真なんかも撮ったりしてね。

上京した娘へのビデオレター風になっちまってますね(笑)
ま。
そんなこんなでワイワイ楽しく歩いて~

待ってましたのランチタイム~
今回は各自弁当持参ではなく、地元の美味しいパンをコロンママさんがデリバリー♪
ありがとうございました♡

今回のランチタイムでは、犬たちは飼い主が美味いパンを食ってる側で大人しく待て!でした。
パンのいい香りがするもんで近い近い(笑)

あ。
こころさん。
私たちの後ろにいる白いワンコを気にしていたので、周りが見えないように手ぬぐいを被っていただいてました(笑)
似合いすぎ( 〃▽〃)

食後は座学。
ずっちゃんさんとちゅんぱぱさんが面白~く分かりやす~く、いろんな体験談等を交えながら犬のコトを教えてくれました。

が!
やっぱり後ろの白いワンコが気になりガウり、その後も興奮を落とせず緊張し始めてたので、少し離れてダウンさせるものの、座学中ずっとピリピリさせ続けてしまった。
静かに聞かなくちゃとか考えずに、ちゃんと動くべきだったなぁと大きく反省しております。
ホント私まだまだだな~(涙)
うん。
でも。
次がんばろ~(←立ち直りは早い・笑)
あ。
アンジュママさんがクックさんにカートを
寄付してくださいました!

クーさんよかったね♪
ってかパックウォークしに来てんのに何枚家族写真撮ってんだ(笑)
すっごく広くて素敵な公園なもんでね。

いや~
毎回、新しい発見や経験、学びと反省、そして次の課題が出てきて楽しすぎ!
今回はお花見まで出来て楽しい楽しいパックウォークでした。
途中。
ピリピリしてたこころさんも、帰りにはこの笑顔。

暑いなか頑張ったね!
一緒に歩いてくださった皆さま。
暑がるこころさんを気遣って、休憩に付き合ってくださりありがとうございました。
ずっちゃんさんとちゅんぱぱさんには毎回たくさん教えていただいてばかりで、何もお返し出来ていないので

頑張って編みますぜぃ~!
次回もどうぞよろしくお願いします☆
※タフラブ東北パックウォークに参加してみたい方はコチラからどうぞ~
↓↓↓↓↓
ずっちゃんが行く!
第三回タフラブ東北パックウォークに参加するため福島へ行ってきました~
すっごくいい天気なもんで、こころさんはこぉなるよね(笑)

しっかり首に氷巻きつけて暑さ対策して、まずは自己紹介。
人見知りな私。
PW参加3回目にしてやっと落ち着いて自己紹介出来てたと思う(たぶん・笑)。
自己紹介中。
こころさんは近くで遊んでいた子供たちのボールにロックオン。。。

モデル立ちでキメてるちゅんぱぱさんには、あえて触れずに(笑)
自己紹介に気を取られて、初っぱなから自分の犬を落ち着かせられてないままのスタートで悔しい~
さ。
初めての参加者さんもいましたが、どのワンコも飼い主さんを引っ張らず、落ち着いて歩いてま~す。

さすがタフラブですね!
ちゃんと飼い主さんが意識を持って教える・伝えることで、犬たちは落ち着いて歩けるんです。
何も難しいコトしてません。
飼い主さんが意識を変え、正しく伝えただけです。
他犬に向かって行くこころさんだって、少し緊張しながらも一緒に歩けてます。
(落ち着いてね~だろ!って言わないで~(汗))

私。
こころさんと他犬との距離が近いと、まだ不安でドキドキなんですよね~
気にしてないふりするんだけど、きっとそれが伝わって緊張させてんだろ~な~(反省)
そぉそぉ。
日曜の福島はちょうど桜がキレイに咲いてて、お花見しながらのパックウォークとなりました。

家族写真なんかも撮ったりしてね。

上京した娘へのビデオレター風になっちまってますね(笑)
ま。
そんなこんなでワイワイ楽しく歩いて~

待ってましたのランチタイム~
今回は各自弁当持参ではなく、地元の美味しいパンをコロンママさんがデリバリー♪
ありがとうございました♡

今回のランチタイムでは、犬たちは飼い主が美味いパンを食ってる側で大人しく待て!でした。
パンのいい香りがするもんで近い近い(笑)

あ。
こころさん。
私たちの後ろにいる白いワンコを気にしていたので、周りが見えないように手ぬぐいを被っていただいてました(笑)
似合いすぎ( 〃▽〃)

食後は座学。
ずっちゃんさんとちゅんぱぱさんが面白~く分かりやす~く、いろんな体験談等を交えながら犬のコトを教えてくれました。

が!
やっぱり後ろの白いワンコが気になりガウり、その後も興奮を落とせず緊張し始めてたので、少し離れてダウンさせるものの、座学中ずっとピリピリさせ続けてしまった。
静かに聞かなくちゃとか考えずに、ちゃんと動くべきだったなぁと大きく反省しております。
ホント私まだまだだな~(涙)
うん。
でも。
次がんばろ~(←立ち直りは早い・笑)
あ。
アンジュママさんがクックさんにカートを
寄付してくださいました!

クーさんよかったね♪
ってかパックウォークしに来てんのに何枚家族写真撮ってんだ(笑)
すっごく広くて素敵な公園なもんでね。

いや~
毎回、新しい発見や経験、学びと反省、そして次の課題が出てきて楽しすぎ!
今回はお花見まで出来て楽しい楽しいパックウォークでした。
途中。
ピリピリしてたこころさんも、帰りにはこの笑顔。

暑いなか頑張ったね!
一緒に歩いてくださった皆さま。
暑がるこころさんを気遣って、休憩に付き合ってくださりありがとうございました。
ずっちゃんさんとちゅんぱぱさんには毎回たくさん教えていただいてばかりで、何もお返し出来ていないので

頑張って編みますぜぃ~!
次回もどうぞよろしくお願いします☆
※タフラブ東北パックウォークに参加してみたい方はコチラからどうぞ~
↓↓↓↓↓
ずっちゃんが行く!