B.C.T.C.のブログ -9ページ目
こんにちは!
みなさん、今年のGWは
いかがお過ごしでしょうか?
B.C.T.C.では毎年恒例の
春の猪苗代ラン(通称:春わしろ)が
3〜5日に行われました!
伝統ある我々のサークルならではの
OBと走れるチャンス✨
今回現役生は3人の参加、
OBと合わせて9名で福島県を走りました!
神社にて休憩⛩
かも汁蕎麦✨すんごい美味しい😋
現役生はおきまりの御霊櫃峠😎小石のように叩きつける雨☔️
雨男?と噂のOBお二人が
いらっしゃるのにもかかわらず晴れ間も☀️
お花が乗ったカレー🍛💐
圧倒的な
消費カロリー < 摂取カロリー (笑)
写真中心のOB御三方は
疲労&寒さ&暴風 の中でも
元気でした、流石です👏👏
2泊3日、あっという間でした!
初参加の2年生も楽しんでいて良かったです😆
OBの方々と繋がりがあるのも
うちのサークルの特徴です☺️
2泊3日お世話になりました!
今後ともよろしくお願い致します🤲
書き手:指曲がりましたyukiii3年
こんにちは!!
新入生の皆さん!
入学おめでとうございます🧚♀️
オリエンテーションでの動画、
ビラ配り、
ポスター掲示、
といった勧誘活動の成果か、
ミーティングには一年生が
たくさん来てくれています😆
嬉しい限りです😭😭
そこで本日、
新歓いちご狩りランを行いました✨
参加してくれた一年生は9名!
(男子6、女子3)
すでに自転車を持っている新入生も
いましたが、ほとんどの新入生が
スポーツバイク初体験だったようです!
細いタイヤと高いサドルに
特に女の子は
怖がっていましたね😅
しかし、そんなのも初めだけ。
初めての人も
「楽しい!」
学校からほど近い場所ですか、
昨年同様、
やまちゃんふぁーむいちご畑さんに
お世話になりました!
事故無く移動できてなによりです☺️
いちごはとても美味しかったですが、
とにかく暑い😵☀️💦
今日は30度近くまで
気温が上がるとのことで
ビニールハウスの中は
とても暑かったです😅
いちごを堪能した一行は
学校へ戻り自己紹介タイム😎
一年生同士でも友達ができていたようで
よかったです!
(上級生は名前を覚えねば、。)
自己紹介のあとは
3グループに分かれて
学校周辺でお昼ご飯〜〜
男女共にたくさんの一年生が来てくれて
本当に嬉しかった😊
新歓活動では
新2年生が非常に頼もしいです!
感謝m(__)m
みんなで協力して
サークル活動
盛り上げて行きましょう🙌
新入生のみなさん、
5月の清水公園ランも来てね💕
正式入部もお待ちしております!
書き手:のど風邪が治らないyukiii3年
こんにちは。
昨日は文教大学卒業式でした!
入学式は
湘南キャンパスと合同ですが、
卒業式は別々で
越谷校舎にて行われます。
今年度の4年生は
8名!
個性豊かな先輩方でした。笑
個人的にはOBOGになってもまた会えるから
そんなにお別れの感じがしなく
これからもよろしくお願いします!
という気持ちでいっぱいでした。
この後も院で学び続ける方、
海外に行かれる方、
色々な進路がありますが
みなさん共通しているのは
B.C.T.C.の現役生ではなくなる
OBOGさんも来ていただき、
改めてB.C.T.C.いいな
って思いました。
それぞれの道で頑張ってください!
ご卒業おめでとうございます🎊

