B.C.T.C.のブログ -4ページ目

B.C.T.C.のブログ

文教大学越谷校舎で活動している自転車ツーリングサークルです。

どうもこんにちは!
ついに平成も終わり令和となりました!令和ってまだスマホの予測変換出てこないんですね💦
新しい元号に慣れるまで時間がかかりそうです。

さて、記念すべきB.C.T.Cの令和最初のランは恒例の猪苗代ランに5/2~5/4の日程で行って来ました!!このランはOBOGの方と交流できて色々なことを学べるスペシャルなランとなっています!!

この日は川桁駅まで輪行でスタートしました!

車窓からの景色もきれいでした!


《福が満開福の島》というキャッチコピーの通りでなんと桜が満開でした!!

このあとは磐梯山方面へと向かい、山の上で昼食、疲れた体に染み渡りました!!


その後下山し猪苗代湖を西側から周り宿を目指そうとしたところで事件が!
なんとK石君の自転車が痛恨のパンク……しかし流石の新部長K石君、素早くパンクを直していました!!
え?その間お前はなにしてたのって?
写真撮ってました(無力な俺を許してくれ)

気を取り直して下山開始!
その後本日の宿となるひさご旅館を目指します!!

よく晴れてて磐梯山もくっきり!!桜と山の組み合わせが最高でした!!
車の通りも多くなく、トンネルにも歩道がしっかりと整備されておりとても走りやすい道でした!!

こちらがお世話になっている宿のひさご旅館さんです!

そんなこんなで一日目、登り坂あり下り坂ありの一日でした!!


というわけで一日目の猪苗代ランはここまでです!!色々な刺激を受けることができるランなので皆さん秋の猪苗代ランには参加してみてください!!

書き手:最近自動ドアに無視される新副部長A藤

お久しぶりです!
だいぶご無沙汰の更新になってしまいすみません😣💦⤵️
どうして更新していなかったかというと…、気分です!
そんな感じでこれからもゆる~く行くのでよろしくお願いします。

昨年の四年生が卒業し、B.C.T.Cでは今年度の役員が決まりましたのでここでご紹介しておきます。
部長 k石(人科3年)
副部長 h山(人科3年)
副部長 a藤(人科3年)
以上になります、こちらも合わせてよろしくお願いします。

さてさて今年も1年生、6名の新入部員と加えて2人のを無事に迎えたB.C.T.Cは4月28日に新歓清水公園ランに行って来ました!
今回は電車で行く人と自転車で行く人に分けて実施となりました。

朝11時に学校を自転車で出発→13時清水公園到着&電車班と合流→お昼ご飯→アスレチックという流れです!


自転車班は学校からおよそ20kmを走りました。
途中の江戸川サイクリングロードからは富士山やスカイツリーが!!
天気もよくて最高でしたっ(^^)


清水公園到着後は電車班と合流してから芝生でお昼を食べました、GWという事でとっても混んでいたので人工芝生しか空いてません笑
みんなでおしゃべりしながら食べて楽しかった!!

清水公園と言えば??
バーベキュー、桜、そしてアスレチック!
という事でこちらも激混みの水上コース…ではなく比較的空いていたチャレンジコースに!



大学生でも楽しめるアトラクションが一杯でした!
個人的には池に落ちた2年h川君がたくましく見えて嬉しかったです笑


という事で今回は新歓ラン。これからは少しずつ本格的な自転車を使ったランをしていきたいと思います。  

ps 令和になっちゃってすみません!!!


書き手:普段より頑張って真面目に書きました新部長べいし


 
こんにちは!

平成も残すところあと2ヶ月弱!

今年度は何をするにも

「平成最後の〜」

と言われましたね(笑)



3月5日、6日

B.C.T.C.は

「平成最後の追いラン」

に行ってきました!!



今年の追いランは

な、な、なんと、

自転車無し😳😳😳



とある4年生から

「追いラン自転車無しで温泉旅行にしない?」

と提案があり

3年生中心に企画しました!



行き先は万座温泉!! 

聞きなれない地名かもしれませんが、

長野よりの群馬にある

硫黄濃度日本一

標高1800メートルの高地温泉♨️です!

住所はキャベツで有名な嬬恋村であり、

自転車乗りにわかりやすく説明すると

国道最高地点である渋峠の近くです。



新宿からバスで約4時間、

硫黄の匂いと雪景色の

万座温泉に到着しました!



同じ関東地区とは思えない素敵な雪景色❄️




雪合戦(?)ではしゃいで、

温泉を堪能し、



美味しいご飯を食べて、



宿のスタッフによるライブ🎵

サークルの幹部引き継ぎも無事終わり、

あっという間の2日間でした!




まだ卒業式もありますが、

4年生のみなさん、今までお世話になりました!

次のステージでもそれぞれ頑張ってください!



そして、B.C.T.C.としては

新部長を中心に

みんなが楽しい活動をできるよう

頑張っていきましょう💪



書き手 : 1年間部長を楽しんだyukiii3年