9月9日~11日にかけて、OBのアベさん企画、長野の茅野から静岡の浜松まで、南アルプス縦走ツーリングに行ってきました。
南越谷の4時58分の始発で出発。青春18切符使用です。
茅野には9時ごろ到着。
アベさん、ハマさん、イケノくん、ミネギシ、自転車を組み立て、さっそく出発します。
最初の峠で、茅野市街を一望。
昼食は南アルプスむらで、ハマさん曰く「今までのなかでベストスリーに入る道の駅だッ!!」
下りは路面がウェット。ミネギシが転倒。大事には至らなかったが気をつけねば…
大変だった分、赤石荘に着いたときの感慨はひとしお・・・
赤石荘のご飯は、季節でコンセプトが違うそうですが、べらぼうのおいしさです!
とても感動しました!
温泉も素晴らしく、ぜひまた泊まりたいです♪
快晴のなか、2日目スタート。
今日も峠メイン。
自然の中のヒルクライムは本当につらい、けど楽しい。
お昼ごはんはジンギスカン定食!
これから激ザカへ・・・
とうとう静岡!
天竜川が印象的…
2日目の宿、和泉屋に到着。
宿の方が親切で、食事もおいしい!
ヤマメの刺身は初めて食べました。
静岡ッぽい風景・・・
3日目もやっぱり峠ッ!!
下りは超急こう配&路面最悪、パンクもやむなし…
浜松に到着、もうすでに南アルプスの自然が懐かしい・・・
帰りは新幹線。アルコールさいこー
やっぱり自転車ツーリングは自然の中のヒルクライムだと実感!
天候にも恵まれ、とても素晴らしいツーリングでした♪
企画してくださったアベさん、本当にありがとうございました☆
また行きましょうッ!!