H23 夏合宿(岡山・広島)① | B.C.T.C.のブログ

B.C.T.C.のブログ

文教大学越谷校舎で活動している自転車ツーリングサークルです。

8月17~21日、

夏合宿で山陽地方(岡山・広島)

に行ってきました。


17日。東京駅で夕食後、

寝台特急で岡山に向かいます。
B.C.T.C.のブログ B.C.T.C.のブログ


翌18日早朝、岡山駅着。晴れっ。

桃太郎電鉄をやったことのある方なら

お分かりと思いますが、

あの桃太郎ランドのあるすごい駅です。

桃太郎も出迎えてくれています。
B.C.T.C.のブログ


自転車を組み立てて、

日本三名園のひとつ、後楽園に向かいます。
B.C.T.C.のブログ B.C.T.C.のブログ
緑がきれいです。

ほのぼのー。


きびだんごやかき氷を食べ、なごみ中。
B.C.T.C.のブログ



後楽園を後にし、
吉備路サイクリングロードを走って

倉敷に向かいます。


何でしょう。ちょいちょいサイクリングロードの

案内矢印に翻弄されるような、

不思議な感じの道でした。でも、それがよい。

さらに途中でパンクもあり。ボンビーでも憑いたのでしょうか。



無事に倉敷に到着。

倉敷美観地区を散策します。美しい街並み。
B.C.T.C.のブログ


個人的に気になっていた

「桃太郎のからくり屋敷」
B.C.T.C.のブログ
からくりあり、

ちくわ笛コンサートあり、

とっても楽しいお化け屋敷あり(夏季限定)、

キジの空襲攻撃あり、

映画そのものについて考えさせられる映画あり、

「ももたろー」ありと、

想像以上に?楽しい作りになっていました。

美観地区にお立ち寄りの際は、ぜひ。



この後も散策を続け、

お店を巡ったり、冷やし飴を飲んだりと色々。

ご当地ピンバッジは

「里山を歩こう」が連発する騒ぎです。



そして皆で夕食を食べに行き、

ホテルに戻り、明日に備えます。

明日も頑張りましょう!


B.C.T.C.のブログ

お父さんがいるっ!


(つづく)