8月1日に日光いろは坂ランをしてきました!!
少々遅れましたが、ご報告いたします。
日光市街を通り、いろは坂の手前です。
ルートの確認中。
いろは48音に合わせて、「い」~「ん」まで48のカーブがあります。
上りの第2いろは坂。
まずは第1カーブ。
いろは坂はどこから?
「い」つもここから。
と、つまらないことを考えていたからでしょうか、雨に降られてしまいました。
しかも結構強い。
しかし、みんなスゴイです。全員登りきりました!!
充実感・達成感にみち満ちた部員たちの集合写真。
雨も止みました!!
昼食後、さらに前進。
トンネルを抜けるとそこは、中禅寺湖でした。
湖近くにあるイタリア大使館別荘記念公園で、エレガントな時を過ごします。
湖畔にて。
個人的に好きな1枚。
モデルが良いのではありません、カメラマンが良いのです。
その後は華厳の滝を見たのち、下りの第1いろは坂を下っていきます。
下り途中の一休み。
先ほどの雨で路面が濡れています、気をつけていきましょう。
第48カーブ。最後のカーブです。
いろは坂はどこまで?
「ん」~っ、ここまで。
こういうくだらないことを考えてしまうからでしょうか、また雨が降ってきました。
帰りは温泉に寄ってから駅へと向かい、FINISHです。
お疲れ様でした。雨は止んでくれましたよ。
さてさて、
いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせす + ん
この歌の文字の数だけのカーブを上り下りしたわけです。
そう考えると、なんだかすごいですね!!
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
坂ニモ夏ノ暑サニモマケズニ
ミンナガンバリマシタ
以上、いろは坂ランの報告でした。