H22 夏合宿!!佐渡へ行ってきました♪
7日、夜行列車「ムーンライトえちご」に乗り、新潟へその後、フェリーに乗り佐渡へ…
フェリーの中は、とっても快適でほとんどの部員が爆睡…リラックスモードでした♪
一日目 : 両津港→佐和田経過→夫婦岩→佐渡金山→宿へ…
夫婦岩周辺には、天然の塩製造所もあり、見学させていただきました(^O^)/
夫婦岩にて…
副サークル長のM君。活かしてます、きまってます
金佐渡金山手前で、昼食休憩をとり金山へ!!
佐渡金山内は、とってもリアルな人形がずらり。刺激的でした!!
金山にて…
あれ…部員が4人足りません。
金山を超え、更に登る道がありました。こんな道です…
ひえー!勾配もすごい道でした!挑戦しようとする部員4人に金山組みは尊敬の眼差しでした
二日目 : 真野新町→西三川ゴールドパーク→小木港→佐渡シーサイドヴィラ
二日目は、とっても佐渡らしい海沿いの道を走りました
とってもとっても美しかったです!!
こちらは、砂金採り体験の様子。難しかったね~…S君、サングラスが活かしてます(・∀・)
M君はクラゲに刺されました。
その後、海辺の宿にて、夕食、花火★とっても美味しくて楽しかったね(^-^)/
三日目 : ルートを変えて、再び小木港へ→たらいのり
朝は、とてもさわやかだったので何人かで朝散歩へ!この写真、良い写真です(笑)
たらい体験…難しかった…たらい操縦士の資格は全員撃沈しました…
がんばるNさん♪たらい…まっすぐ進みません…奥が深いのデスネ…
パンクもなく!!!雨も無く!!!事故や怪我なく!!!
大きなずれもなく!!!!とっても楽しい合宿になりました★
きっと人生の中で夜行に乗って、フェリーに乗って、自転車に乗って佐渡に行くなんてことはかなり少ないでしょう…!!貴重な体験ができました
最後に、Sちゃんの荷物に入っていた謎のS字フック。
なぜSちゃんはS字フックを持ってきたのでしょうか…謎が深まります(笑)
そして、ちゃっかり使われています。