こんにちは。

昨日から本格的に
ゴールデンウィーク明けの人たちも
多かったのではないでしょうか。

久しぶりに
ゴールデンウィークの休みが多めに
とれた影響か、

昨日も書きましたが
最後の最後で
喉のかぜをひいてしまい

仕事になりません。。。

仕方なく
事務作業を行い、
実務は部下にやらせている自分が
なんとも情けないなあ、と思ってしまいます。

さて、
ゴールデンウィーク中は
車の移動と
電車の移動がありましたが、

こんなときに
JR東日本の株主優待を
使ってみました。

特急券は正規料金ではありますが、
乗車券が片道4割引きになります。

ゴールデンウィークでももちろん
利用することができました。

場合によっては
一筆書きでできる区間の場合は
片道ととらえることが実はできるので
かなりお得になると思います。

一方で特急券は
繁忙期は若干高くなっていますので、
これは仕方がないと思いますが

今年はゴールデンウィークが
前半と後半で
真ん中が平日になっていたこともあり

場合によっては
混雑を避けられるような
電車や列車もありました。

車の渋滞も
1日避けるだけで
だいぶ違っていたので

それでも
コロナの頃に比べると
パーキングエリアやサービスエリアは
人が多かったものの

ものすごい渋滞は避けることができました。

お休みは上手に利用するものだな、と
本当に思った
今年のゴールデンウィークでした。

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。