こんにちは。

今日も涼しい日でした。
雨も降っているし、あまり外に出る人もいないだろう
いつものように出勤しましたが…
なぜか若者たちが電車内に多く、
いつもの土日の確実に2倍くらいいる、と思いました。
途中の駅でどっとみなさん降りましたが、
高校や大学の多い地域では、
明らかにコロナさんの感染が広がるだろうな、と感じました。
さらに、ちょっといつもと違う時間帯に
お買い物に行くと、家族連れの人たちがわんさかいて、
これも「知らない間にコロナ感染」そのものだと思ってしまいました。
つい、エスカレーターなどではなく、階段を使用してしまいました。
さらに、今日は車を出している人がとても多く、
主要な街道沿いには車がいっぱい、でした。
9月になってから明らかに、人が増えていると思います。
帰りの少し遅い時間は比較的空いている印象があり、
時間をゆらして帰ったり工夫をしています。

 

 

 


コロナワクチン接種もいいのですが、
「ワクチン注射したので大丈夫」的に
外にいるときにはマスクをしないで、
人込みの中に入るときにし直す、といった人たちもいて
思わず逃げてしまいます。

遅い夏休みをとろうとしていますが、
結局どこにもお出かけはできない状態だし、
もったいないな、と思ってしまいます。
お勉強をしたり、何かやり始めたりすると楽しいのかな、とも
思っています。

 

 

 


コロナの前は毎月のように
方位とり旅行といって100㎞くらいの離れた旅行をやっていて、
そのおかげでパワーチャージしていましたが、
今はできないため、ちまちまと5~10㎞の通勤圏内での
ちょっとしたお散歩程度なので、体感度がまるで違います。

身近なところでの楽しみがある一方で、
ストレスが溜まったり、
疲れがとれにくかったりしている現状です。

のびのび、のんびりと旅行が再びできる日が
来ないかな~と思う今日このごろです。