クラブの名前 | upのブログ

クラブの名前

Jリーグと異なり、WEリーグではクラブ名に母体企業名が入ってます。

三菱重工、ちふれ、ヤンマー、日テレなど。

違いは男女ってだけで、Jと同じクラブなのに実に不思議なシステムだと思う。

そういえば、Jリーグ開幕時にはパナソニックガンバとか読売ヴェルディなんて名称だったことを思い出します。


日本のスポーツは企業母体が当たり前。


基本的にスポーツチーム最高峰は実業団の日本。

これは日本文化のひとつだと思う。

アマチュア(社会人の)チーム、アマチュアスポーツは実業団として活動することが一般的。

プロスポーツ以外は現在でもこうなってます。


チームオーナー(スポンサー)の名前を入れてるなら多少は理解できるかな?レッドブルとかあるからね。

それでも欧米ではオーナー名や企業名が入るクラブやチームはほとんど見ない。

ニューヨークヤンキースはヤンキーネッツ社って独立企業だけど、ニューヨークヤンキーネッツではないよね。

ユベントスもエクソールユベントスとはならないし、アディダス・アリアンツ・バイエルンミュンヘンとかクロエンケアーセナルFCにはならないし呼ばない。


クラブ名も地域密着だからホームタウン名が入るのは理解できるけど企業名は理解できない。

アジアには企業名が入るクラブは多いけど、ファン・サポーターは誰も呼ばないよね。

都市名かクラブの愛称になるよね。

浦和orレッズ、鹿島orアントラーズ、清水orエスパルスやヴェルディ、マリノス、ガンバとか。

これは女子チームも同じだよ。

レッズレディース、エルフィン、ベレーザとかになって、ちふれ、日テレ、三菱重工、ヤンマーなんて言わない。


誰も企業名出して話はしない。

中には呼びやすいからとの理由で企業名を言うこともあるけどそれはそれ。

母体となる企業さんにはサッカー文化を理解して頂き考えてほしいところです。