ハリーポッターエリアも混んでいましたアセアセ

何回も来たおかげで今日は魔法も絶好調キラキラ

ボールを動かす魔法以外は全部成功しましたウインク

ちなみにこのエリアには魔法の達人たちが
いて(笑)、華麗な魔法を披露してくれたり
お節介親切な人だと教えてくれます(笑)

オリバンダーのお店に行く予定のある人は
オリバンダー→杖を買う、の順番の方が
いいと思います!!
初めて行った時、
次女はオリバンダーのお店で杖に選ばれて
特別な杖を購入することができました♡
杖は持ち主を待っていたという設定なので
中身は同じですが、
箱は埃を被った感じになっています

ただ、任天堂エリアのamiiboはあったほうが
楽しめますが、ハリポタの杖は…
頻繁に来ないならなくてもいい気もします…
一本5千円もするのでね…


娘たちが魔法を楽しんでいる間、
私はミートパイとチュリトスを買うために
並んでいましたが…
ハリーポッターのキッチンワゴンは
常に激混みチーン


20分近く並んでやっと買えたら
その辺に腰掛けて食べましたもぐもぐ
 オイシーーーー♡


次女が70分待ちのヒッポグリフの
ジェットコースターに乗りたいと言うので
私と次女が並び
主人と長女がワンダーランドのカフェへ


結局1時間並んでジェットコースターに
乗りましたチーン
これは3歳から乗れるアトラクションなので
ブランコでも酔うくらい
三半規管が知覚過敏な私でも大丈夫ウインク




ただ、並んでいる間に凍えたので
次女とダッシュして
主人たちがいるスヌーピーカフェへコーヒー


ホットチョコレートを飲むつもりが…
ちょうど日能研ママのブログで美味しそうな
モンブランを見た後で
モンブランの口になっていたので…

頼んじゃいましたデレデレ
でも、モンブランブームが起きていて
最近美味しいモンブランを何個か食べて
いたので、味の感想は控えますニヤニヤ

モンブランだと思わなければ(笑)、
美味しいスイーツとドリンクが
セットで850円だったので
お得だと思いますウインク


長女と次女はホットチョコを
味見させてもらったけどめちゃくちゃ甘い(笑)



この後はメリーゴーランドにもう一度乗って

女子高生に混じって娘たちが
キティの映えスポットで写真撮って

いよいよクリスマスツリーへキラキラ


5時半頃でも暗くなっていたので
十分キレイでしたキラキラキラキラ


ツリーも色が変わっていくのでずっと
見ていられるし
建物に映ったプロジェクションマッピングも
ものすごーーく素敵キラキラキラキラキラキラ


後ろ髪をひかれながらも
クリスマスツリーをあとにして
出口近くのお土産を物色して
家族4人で分け合えるキーホルダーを
買って帰りましたニコニコ



無理することなく
でもしたかったこと、見たかったものは
全部制覇できたので満足です照れピンクハート



そして帰りに、主人のApple Watchで
何歩歩いたか見てみると…
なんと16000歩!!!

ただ、主人は移動以外はほとんど椅子に
座っていたポンコツだったので(笑)
わたしは20000歩くらい歩いた
自信があります真顔キラキラキラキラ

並んだのもアトラクションに乗ったのも全部私!!



年パスも切れるし
入場制限解除されるし
来年以降は忙しそうだし
もしかしたら次にUSJに行くのは、
長女の受験が終わった後になるのかしら…

うちの家族は人混みが嫌いなので
無理してまで行きたくない人たち笑い泣き


その時には笑顔で行けるといいなぁ…えーん