7日の日曜日も、富士急へ行ってきました。

この日の狙いは、アニメとタイアップした『ヤマノススメ号』。

番組中で、三つ峠に登る際に富士急の列車に乗っている為、現在富士急が6000系にヘッドマークを付けて走らせています。

まずはいつも通り、いつもの踏切で富士登山電車2号を撮影し、下吉田から大月まで乗車。




折り返して、谷村町で特急ふじやま号と富士登山電車の離合を撮影。

次の列車で都留文科大学前へ行き、2000系故障のための代走6000系の特急ふじやま号に乗車。

大月まで戻り、さてヤマノススメ号に乗ります。



一番左が特製ヘッドマークを付けたヤマノススメ号。
右には、番組中で4人が乗った京王カラーも留置してありました。

中の広告はもちろんアニメ『ヤマノススメ~セカンドシーズン~』



きちんと富士山駅に向かって右側には、三つ峠のイラストのもの…


左側には、富士登山のイラストのものと景色に合わせて貼ってありました。

さすが富士急さん(笑)

発車5分前に、倉上ひなた役の阿澄佳奈さんの声でアナウンスが入る。

このあと、十日市場~東桂・東桂~三つ峠・月江寺~富士山駅・富士山駅~富士急
ハイランド・河口湖でも流れるらしい。

そして河口湖発の上り列車では、雪村あおい役の井口裕香さんのアナウンスとのこと。

時々、ふたりのラジオ番組を聴いている自分としては、このアナウンスは聴いてみたいぞ(笑)

とりあえず、富士山駅まで乗ってみよう。

車内を見ると、やはり何人かアナウンスを録音してる人がいた。

三つ峠駅で上り列車との交換のため2分程停まったが、ホームを駆け回り、列車や駅舎を撮っているアニヲタさん達に混じって撮影してみた。

端から見ると、同類だと思われるだろうな(笑)

河口湖まで乗り通しアナウンスを聴いてみたいところだが、富士山駅で降りて反対側の大月行きに乗車して、三つ峠に戻る。





ここで、この日河口湖ステラシアターでMISIAのコンサートが開催されるため、こちらもヘッドマークを付けたMISIA号が運転されるので、ヤマノススメ号との行き違い場所である三つ峠に先回り。




1000系4両編成のMISIA号と6000系3両編成のヤマノススメ号との行き違いを撮影完了!

そのままヤマノススメ号に乗り、あおい役の井口裕香さんのアナウンスを聴く。




途中、谷村町で停車中に富士登山電車との行き違いがあったので、こちらももちろん押さえておく(笑)

大月からはフジサン特急に乗って河口湖まで行き、番組で4人が乗って帰ったホリデー快速快速富士山4号と同じ時刻で、この日は夏臨で新宿行きだったホリデー快速山梨富士4号で帰った。

最後にヤマノススメ号のヘッドマーク♪



こっちが大月方のあおいとひなた。



こっちが富士山駅方のかえでとここなです。




Android携帯からの投稿