12日の日曜日も富士急へ。
2・3日前の雨予報が晴れの予報に変わっていたので、早起きをする。
この日、京王カラーの運用が朝の1往復半で終わりのため、いつも通り1レから出発。
大月からの1レが京王カラーなので、沿線で撮ることが出来ないため、河口湖から戻ってくる6レを下吉田のいつもの踏切で撮影。
ただ、曇り空で富士山が見えないため、望遠でアウトカーブ気味に撮影する。
この後1000系の運用列車まで待とうかとも思ったが、富士山が見えそうもないため一度河口湖へ行き、軽く朝ご飯を食べて時間を潰す。
富士登山電車2号と、“華”使用の臨時「お座敷富士芝桜号」の撮影を、先ほどの踏切で撮影することにして、河口湖から下吉田まで移動。
いつもなら、フジサン特急2号に富士山駅まで乗るのだが、この日は乗らずにその前の各停に乗った。
結果的にはどうなのかは分からないが、この時点ではまだ残念な日(?)というのは知らず、気分的なものだった。
踏切に着いて、富士登山電車が通過するのを待っていると、だんだん天気が良くなり、青空が見えてきたが富士山の周りだけは、なかなか雲がとれない。
少し見えてた山頂も、富士登山電車が来た時には、ほとんど見えなくなった(T_T)
一番の目的の“華”を撮影せずに下吉田へ急げば、ダイヤ変更で停車時間がある富士登山電車2号に乗れるなぁ…と考えたが、何となくこの場に残って“華”を撮影したほうが良い気がして撮影を続行する。
一本前の河口湖行きが通過したとたん、富士山の山頂が見えてきた!(^o^)
「山頂が雲に隠れないでぇ~!」という祈りが通じたのか、“華”が通過した時には山頂が見えていた♪(^O^)ヤッター!!
その後、富士登山電車1号に乗るため、次の大月行きに乗車。
大月行きが終点大月に到着し、折り返し富士登山電車1号に乗り込む。
連休中と違い、中央本線下り列車の接続が無い富士登山電車1号はお客さんがあまり乗っていない。
のんびりしていたら、三つ峠からマシンガントークのおじさんが乗ってきた。
そして、一駅乗って下吉田で降りるとのこと…(゚o゚;
そっかぁ、日曜日なのに富永さんが特急乗務してなくて探して乗ってきたんだな(笑)
おじさんには目もくれず、自分もお昼を食べるために下吉田で下車。
吉田うどんでも食べようとお店に行く前に、富士登山電車1号の下吉田駅停車時間中にいつもの踏切へ急ぎ、雲の合間から見えた富士山をバックに後追い撮影。
その後、駅近くの『新倉屋』さんに行くと、お客さんいっぱいで入れない。
仕方ないので、もう一軒下吉田にある『しんたく』さんへ行くと、ひとテーブル空いており座ることができた。
注文して待っていると、相席でカップルが座った。
これが困った…。
いや、イチャイチャしてるとかではなく(^-^;)
相席になると、うどんをすすった時に汁を飛ばしそうで…(別にカップルでなくても一緒か…苦笑)
食べ終わり、お店の外に出ると、富士山の山頂が見えていたので、忠霊塔から俯瞰で富士登山電車を撮影しようかとも考えたが、すっきり富士山が見える日に撮ることにして、下吉田から富士登山電車4号に乗車。
三つ峠~寿の富士山のビューポイントを通過する時に、残念ながら富士山は見えなくなってしまった…
富士登山電車に下吉田から乗る時には見えていたのに、たった10分程で見えなくなったのだ(゚o゚;
富士登山電車4号が大月に着いて、いつもならフジサン特急11号→フジサン特急10号で都留文科大学前まで往復するのだが…
やっぱりマシンガントークのおじさんと一緒で(苦笑)、乗る気がしないため時間を潰す。
(大月駅)
富士登山電車3号には、おじいちゃんに連れられた沿線のお子ちゃま、そして、華を撮るために出張(笑)してきた常連さんが乗ってきて、ひさびさにワイワイガヤガヤとした富士登山電車の車内に(^-^)
そうそう、マシンガントークのおじさんといえば…
やっぱり三つ峠から乗り込んできて、「富永さん休みだよ」って言ったら、富士山駅で降りていった(笑)
富士登山電車3号で終点河口湖に着き、沿線のおじいちゃん・お子ちゃまとお別れ。
窓口の駅員さんとお話しするという常連さんを尻目に、前の日にラジオでCMを聴いた『こっこ』と甲斐の開運金印を購入し、常連さんと共にホリデー快速河口湖2号に乗車。
三つ峠くらいまでお話ししていたが、ふたり共眠りについた。
自分は相模湖あたりで目が覚めたが、常連さんは熟睡(-_-)zzz
最初から新宿へ行くだろうと言っていたので起こさずに、立川で新宿への強制連行お見送りして、南武線で帰宅。
うーん、やっぱり土日共にフジサン特急に乗らず、フリーきっぷの裏は真っ白なままだった(^-^;)