【レポ】東京マラソン 2019 | さえRUN!! ~サブ3までこつこつと編~

さえRUN!! ~サブ3までこつこつと編~

ちーば県に在住のさえによるマラソンの練習記録や日々の雑感を残していくブログ。
練習時間が限られる中、自己流の練習でどこまでいけるかな?
めざせサブ3!

おはようございますニコニコ


先日の東京マラソンの速報には、沢山のいいね、ありがとうございました!


おかげさまで、ろくに練習もできていない中、怪我や風邪などなく、無事に社会復帰できており、試用期間につき有給休暇もない身分なゆえ、そこだけはホッとしております笑


なんせ、昨年の東京マラソンの直後にインフルに罹患しましたからな…泣



さて、私の東京マラソン 2019。
楽しみにしていたお祭が終わってしまいました。



タイム的には、現実を突きつけられた感じ。コース設定や、天候、これまでの貯金でなんとか形になったのは、まぁせいぜいハーフ過ぎまで。



※雷門前のマットで間違えて押してしまったあとあり。


後半は、ズドンと重くなった脚で止まらないようにするのが精一杯。

今シーズンはバナナローディングのおかげか、全く攣る気配のなかった脚が、寒さもあって攣りかけるなどもありましたが、まぁそれは大勢には影響ありませんでしたね。




…という私の言い訳を書き連ねたい訳ではなく。



今回は、走られた皆様はもちろんなのですが、なんといっても、あの天気の中、現地で応援してくださった皆様や、ボランティアしてくださった皆様に、深く深く御礼を申し上げたいと思います。



雨の降りだしたスタート地点に始まり、ずっと暖かい声を掛けてくださったボランティアの方々。


途切れた場所が見当たらないほど、沿道に隙間なく応援してくださった皆様。



ご自身のレースもある中、現地に応援に来てくださったランブログ繋がりの皆様。



大した反応もできていなかったかもしれませんし、ご期待に添える走りではなかったと思いますが、私としては応援のおかげで楽しく走ることができました。


本当に沢山の方に「さえさん〜!」とお声掛け頂きました。
お名前を挙げ始めるとキリがないですし、漏れがあってはいけませんのでここには書きませんが、お仲間の皆さんと一緒に応援してくださった方、(たまたまかもしれませんが)お一人でも応援してくださった皆様、本当に本当にありがとうございました。



おかげさまで、体感の寒さ以上に楽しかった思い出が沢山残りました。


また、いや何度でも?笑  東京マラソンを走りたいと思いましたし、やっぱりもっと走れるようにならないとなと思いました。




今シーズンはこれでレースはおしまいですし、宣言の通りしばらくはタイムを追う優先度は下げたいと思いますが、ランニングは気楽に続けていこうと思います。



思いのほか、秋のレースには申し込んでるかもしれませんし、なんなら大阪はどうせ抽選だしエントリーしちゃおうかな、くらいには思ってますが笑



今回はレポ的にいうと、あまり写真もないし、備忘録的にもほぼ去年と同じ段取りでしたので、これにて私のご報告はおしまいにしようと思います。

何かあればまた。



最後に改めて、重ね重ねありがとうございましたニコニコお団子お団子