2月以来のペルソナライブ、昨日名古屋公演のあったクラブ・クアトロ行ってきました

以前あったライブハウスツアーの名古屋公演は行けなかったし、
去年の品川ステラボウルはチケット取れなかったしで
ライブハウスでペルソナライブ見るの初めてだったけど、
めっちゃ一体感あって、すごく楽しかったです

整理番号が150番台で割と早めに入れたので、結構見やすい場所確保できたのですー。
ちびっこなので、一番下のフロアだとステージ見えなくなると思ったので
一段高くなってるドリンクのバーカウンターの前の場所の一番前で見ました。
カウンターテーブルもあったからドリンクも置けたし、もたれかかれて良かったー。

さてさて、こっからネタばれ全開で行くので、これから東京公演や
ライブビューイング行かれる方は、読まない方がいいですよー。
今回はネタばれ無しで見た方が絶対楽しいと思うので


一番最初は、「Dance!」だっけ
wakaさんがちょっと出だし間違えたのか、違う音が出て笑いが起きてたw
平田さんの衣装がP4Dのかなみんチックな服で可愛かったー♪
この曲はイソッチのせいで、空耳が頭に浮かんで仕方ないwww
でもアニキのラップもかっこよくて、やっぱり盛り上がりすごかった

セトリほとんど覚えてないので(苦笑)、印象に残ってること書きますね

今回はやっぱりP4D発売後ってこともあって、P4D色強めでしたね。
P4Dアレンジの曲はやっぱり多かったです。
平田さん曲は、wakaさんのミックスでメドレーになってたりしたし。
P4Dアレンジだと、やっぱりゲームで踊ってるキャラが頭に浮かぶ浮かぶ(笑)

あとそうそう!
中盤のあたりで、ニコファーレであったP4D発売直前イベの時にやってたみたいな
wakaさんのDJタイムがあって、めちゃめちゃカッコよかったです
ホントああいうイベントとかやって欲しいし、ミックスCD欲しーい♪

あと「カリステギア」も平田さんが歌ってくれたの嬉しかった!!
まさか歌ってくれると思わなかったから、感激だったなー。
あの曲すごく好きなんですよね~♪
カラオケに入ってたら絶対歌うのになー。

それと、まさか生で見れると思ってなかった「ジュネスのテーマ」
P4D発売直前イベの時は、ゆみさんと平田さんが交代で歌ってたけど
今回はゆみさんがボーカルで、平田さんとアニキは両脇であのダンス
菜々子ばりにめっちゃ可愛く踊ってましたよアニキも( ´艸`)
エブリディ ヤングライフ ジュネス!の所は会場の皆も一緒に歌って楽しかったぁ

この後のMCでだったかな、
ゆみさんが「踊らなくていいならなんでもやるよ!」って言ってて
じゃあってアニキが「俺の愛する菜々子がこの曲でやるキメ顔やって!」ってww
あの舌をチョロっと出してウインクするヤツww
ゆみさんちゃんとやってくれて、また皆から「ゆみさんカワイイー!!」コールが(笑)

それと、P3M#3のテーマ曲「Light in Starless Sky」もやってくれたのですーっ
これやってくれたら嬉しいなぁって思ってたので、イントロかかった瞬間
ひとりテンションあがって飛びあがってました
あの曲めちゃめちゃカッコよくて本当に大好きなので、
嬉しくて嬉しくてちょっと泣きそうでしたw

この曲の時、ゆみさんもアニキも八高制服の上着をアレンジ?した衣装になってて
「P3の曲なのにこの衣装でいいの?ww」って二人して突っ込んでたなぁ。
ゆみさん曰く「着てみたかった」だそうで(笑)
次は月高制服着て欲しいなー!
そう言えば、P4Dの番長みたくバンダナも腕に巻いてりしたなぁ、みんな。

「Mass Destruction」では、ベイベベイベ~♪の所を、
また会場の皆で大合唱ですっごい盛り上がって楽しかったーっ

今回のツアーでは日替わり曲があるそうで、
名古屋では「ゆみ魂」に収録されてるBloody Destinyを歌ってくれました。
これペルソナ無印の曲でしたっけ?
ライブでは初めて聴いたし、初めて歌うってゆみさんも言ってたけど
カッコよくてすごく良かったですー。
ここ、大阪ではVoiceだったらしいですね?
違ってたらゴメンなさい

ゆみさんの曲で聴いてみたい曲と言えば、
P3クラスタとしてはやっぱり「終わらない夜」ですよねー!
一度でいいから生で聴いてみたいんだけどなぁ。
年明けにあるゆみさんのソロライブなま魂では歌ってくれたりするのかなぁ。
MCでも言ってたけし、あれ行きたいけど東京なんだものー。
名古屋でも凱旋ライブやって欲しー!!

あと、PQ曲「MAZE OF LIFE」はやっぱり盛り上がったし、
アニキの「Laser Beam」もステージ後ろから今回も緑色のレーザー光ってて
会場の皆のサイリウムもみんな緑色にしててカッコ良かったー!

P4U曲は「Break Out Of...」と「Today」
「Break Out Of...」はやっぱり頭にマリーが浮かんじゃってたなぁ(笑)
うろ覚えだけど「Today」が本編ラストだったかな
この曲も盛り上がるから好き

終盤の曲では、品川の時もやってたサインボール投げもあって
欲しかったけど、さすがに飛んでこなかったなぁ……残念!

アンコールは「Light the Fire Up in the Night」のKAGEJIKANとMAYONAKA
でスタート、だったかな
皆さんツアーTシャツのアレンジしたのに着替えてらして。
平田さんが「みんなの声が枯れちゃう!と思って急いで着替えた」って♪

そしてそして、もはやお決まりの「ネバモア」
今回も大サビでの大合唱!めっちゃ張り切って歌いましたとも
その後、平田さん涙声になりつつ歌ってくれてました。
ここが、大阪では「キミの記憶」だったのかな?
そっちも聴きたかったなぁ。

オーラスはやっぱり「Reach Out To The Truth」のDancing on PERSONA STAGE ver.
あれ?「Today」だったかな。この2曲逆だったかも??
うろ覚えですいません
とにかく最後まためっちゃ盛り上がってサイコーでした

中盤の辺りのMCで名古屋弁の話しになって、
「お風呂がちんちん」や「鉛筆とっきんとっきん」とかめっちゃ笑いましたwww
ゆみさん知多なんだなぁ。
あとビックリしたんだけど、知多も三河弁なんですねぇ。
私もバリバリ三河弁使うので、めっちゃ嬉しかったー♪
それと「服」とかののイントネーションが違うって知らなかったので衝撃でしたw
その話しの流れで
平田さんが「それは違和感ない。おばあちゃんが愛知だったからかな」って。
それでアニキが寂しくなったのか「俺、愛知に友達いる!」ってwww
そう言えば「『とっきんとっきん」って曲作ろうかな」って言ってたw
ぜひ作ってください!めっちゃ聴きたいっす( ´艸`)

MCほかにもいろいろと結構たくさんお話ししてくれてたので
本当めちゃめちゃ楽しかったです
武道館の時にもらったフリフラ(サイリウム)持って行ったから
めっちゃ振りまくって腕痛くなったし、スタンディングだったから
終わった後、足腰痛かったけど、ライブハウスでのライブもいいですね
小さいハコだったから、ステージも近く感じられたし一体感半端ないし

ライブビューイングも行きたくなったけど、今月は色々厳しい
武道館のDVDもまだ買えてないので、はやくそれも買いたいっ。


あと、コレは余談ですが、今回コレ作りまして

P4DのPカラーセレクション2のクマ。
つまりはP4U2のコロマル服なのです
ホンモノはこちら↓

この服のクマめっちゃ可愛くないですか
P4Dのコレクションにあるキャラを360度回転させられる機能があるので
それでグルグルさせて細かい所をチェックしながら作ったんですよー。

後ろに羽根もちゃんとついてますっ。
帽子の耳のトコロに、「い」「ぬ」って書いてあるんですよ
そこも頑張ってちゃんと刺繍したのですーっ

本当は他にもPQのクマの頭上にコロちゃんが乗ってるのとかも
作りたかったんだけど、作り始めたのが遅過ぎて時間足りなくなっちゃって
コレ1体しか作れなかったのですー。

時間足りなさ過ぎて、本当は直したかった部分もあったんだけど
顔は特に可愛く出来たと思うので、結構満足してます。

で、このクマ編みぐるみは、ゆみさんにプレゼントさせてもらいました
本当はアニキや平田さんの分も作りたかったんですーっ。
でもホント時間無くて、当日16時過ぎとかまでギリギリ粘って仕上げてたくらいで^^;;
アニキや平田さんのは、また次の機会にプレゼント出来たらいいな、と。

ゆみさんにしたのは、やっぱり同じ愛知出身ってこともあるし
いちばんお姉さまなので(笑)
喜んでもらえてるといいな……とドキドキしております


あ!
上に書いた感想は、曲の順番とかごっちゃです!!
相変わらずうろ覚えですが、すみませんーっ。

とにかく本当楽しいライブだったので、いろいろ落ち込んだりしてたけど
いっぱい元気貰えたので、また頑張れそうですーっ(*^▽^*)
ゆみさん、アニキ、平田さん、wakaさん、スタッフさん、ありがとうございました

絶賛低飛行中な美緒です。こんばんは☆
疲れとかストレスとか色々溜まってるみたいです。

ちょっとやることもあるし、しばらくツイは浮上しないかも。
どうもちょっとね、そんな気分になれなくて。
10日にペルソナライブあるので、その辺りは浮上するかもだけど。

さて。
そんな暗いコト書いてても仕方ないので、勝手に萌え語りします!


結構前から眼鏡男子好きな私です。
一番最初は誰かなぁ。
多分、中学の時の英語の先生かな。
高校の時、その先生の影響で大江千里のファンになって(笑)
その先生が千里さんに似てたんだよね。
高3の時は、高校の先生。
その後は、スタレビの要さんかなぁ。
要さんは眼鏡じゃなくてグラサンだけど、
デビュー当時は丸眼鏡かけてて可愛かったんだよ♪

二次元キャラだと、ハチクロの野宮さん。
野宮さんは、本当にもう私の理想の人と言ってもいいくらい
私にとっては本当に完璧な男性なんで
なかなか野宮さんを超える人はまだいないかなぁ。

その次だと、石田さんに落ちたきっかけの
乙女げー「ひめひび」の柏木林斗先生かな。
あとはアムネのケントさんくらいかなー。

こうやって挙げると意外と二次元キャラの
好きな眼鏡キャラって少ないんだな……アレ?(笑)

もしかしたら、眼鏡男子は三次元の方が好きなのかもしれない。


さて、こっからが本題ですよ!
今からかよ!!前置きなげーよ!←


最近、だいぶ気になってる声優さんがお二人新たに出来ました♪
前野智明さんと花江夏樹さん。


まえぬは、CZのりったんだったり、図書館戦争の堂上とかで
いい声だなぁって、もちろん認識はしてたんだけど、
たまに眼鏡かけてるインタビューやグラビア写真とかで
「おぉ! 素敵眼鏡♪」ってなってはいたんですけどね。
先月観に行ったオトメイトパーティで、まえぬが司会してて
しかも眼鏡だったんですよ!!!
司会だからずっと出てたし、本当眼福だったし
鳥さんやキャストの皆さんとのやりとりとか可愛くて♪
なんか前よりずっとファンなっちゃったんですよね。

生まえぬは、前に名古屋に図書館戦争の映画の舞台挨拶があって
その時に一度見てはいるんだけど、確かあの時は眼鏡じゃなかった気が。
時間も短かったのでねー。

まえぬは色んな作品に出てるから、色々追っかけるのは大変だけど
自分なりに琴線に触れる作品はチェックしていけたらいいな、と。


花江くんは東京乙女レストランがきっかけ。
前シーズン、血界戦線がこっちじゃ地上波で放送なくって
GYAO!で見てた時に、乙レスもGYAO!でやってるのを知って
なんとなく見てみたら面白かったんですよね。
森久保さんと花江くんがメインでゲストさんと一緒にお料理作るって番組で。
花江くんの名前は時々見かけてはいたんだけど
顔をちゃんと見たのはその時が多分初めてで。
眼鏡だし、森久保さんとのやり取りが面白かったのもあっていいなぁって。

それからアプリゲームが出るのを知って、事前登録もバッチリして(笑)
そのゲームで花江くんがやってる茜くんがね!いいんですよ!!
めっちゃわかりやすいツンデレでね、めっちゃ可愛いの!!
これまで3つEDクリアしたんだけど、1つがすっごい良くって♪
久しぶりに、ゲームキャラに向かって「ちくしょー可愛いな!このやろー!!」
とか口に出して言っちゃったくらい(笑)

乙レスは結構ハマってやってるので、
また別記事で書こうと思ってます。

乙レスのお料理番組の方は、2期がまたやるそうなので
すごく楽しみにしてます♪

花江くんと言えば、アムネWorldのノヴァが花江くんなんですよね。
Worldまだ買ってないので、そのウチ買ってやりたいなー♪


という訳で最近ファンになった眼鏡男子声優のお話しでした^^
先日、劇場版ペルソナ3の新情報がイロイロ更新されましたね!

4章のキービジュ、4章の前売り券、3章の円盤情報、
ラジオ更新に、イベント決定!!

まさかのイベント決定!!!
(大事なことなので2回書きましたw)

だって、まさかP3のイベントが行われる日が来るなんて!!!
そりゃやってくれたらいいなぁって思ってたけど、
正直実現する日が来るなんて思ってなかったんだもの!

しかもイベント日が3月5日ですよ??
日にちが日にちなだけに、一体どんなコトやるんだろうとは思うけど
めちゃくちゃ行きたい!!何を置いても行きたい!!
前売り何枚買えば当るかな……。
頑張って当てたい!!


前売り券、特典カレンダー欲しいから買いに行かなきゃー。
土曜日行けるかなぁ。
まぁ、そんなにすぐには無くならないよね…?
最悪、来週ペルライで名古屋行くからその時かなぁ。


4章のキービジュ、ラストらしく全員集合でカッコイイですよねー!
ガキさんがいないのが残念だけど、こればっかりは仕方ない (>_<)


3章円盤の特典、時価ネットたなかのコロちゃんぬいぐるみが!
もっと小さいの予想してたら意外と大きくてビックリしましたw
まだ予約してなかったの思いだして、さっき予約しました♪
ボックス欲しいから、時価ネット1択です。

そう言えばコメンタリーが今回は理くんと女子キャラチームみたいですね。
石田さんと、豊口さん、能登さん、田中理恵さん、沢城さん、だったかな?
影時間ラジオで言ってましたね。
女子人数多いけど大丈夫だったんだろうか石田さん(笑)
どんな話しが聴けるのか楽しみ♪(≧艸≦*)


あ、そう言えば、来週PQのコミックが2つ出るんですよね!

ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス Side:P3(1) (KCデラックス 週刊少年マ.../飛田 漱
¥648
Amazon.co.jp
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス Side:P4(1) (シリウスKC)/みずのもと
¥648
Amazon.co.jp

なんか、両方とも買うと公式イラスト使用のクリアブックカバーが
応募者全員もらえる
らしいですよ♪