久々の乙女ゲームでした!

これまでプレイしてきた乙女ゲーは、好きな声優さん(主に石田さん)が出てる作品で、

最近はそういう作品がないのもあって(私が知らないだけかもですが)、

ここ何年かはすっかり乙女ゲーから離れてまして。

そんなこともあって、素直に楽しめるかどうか少し不安もあったんですが、めちゃくちゃ良かった♪

そして、久々に作品にハマる、という結果に。

どんだけハマったかと言うと、二次創作を読み漁るくらいにハマっております。

しかも自分でもSSを書こうとしている始末w (うまく書けなくてジタバタしてます)

そして2周目をプレイしている次第です。

まあ、それは置いておいて。

シナリオもいいし音楽もカッコいい。声優さんはもちろんキャラも良かったので、

乙女ゲー大丈夫な方にはぜひやっていただきたい!

キャラ同士の会話ややりとりが楽しい部分も結構あるけど、かなりシリアスだったり

重い話もあるので(BADは死ネタ多数)、その辺りが苦手でなければかなりおススメ。

Switchやスマホでも、1章がまるまる無料プレイ(体験版)できるので、とにかくそれをやってみて欲しい!

そして私と語りましょう!!

 

BUSTAFELLOWS公式サイト



 

 

※以下、ネタバレありなので、未クリアの人は回れ右! あと結構長いです。

 

 

 

バスタフェを最初に知ったのは、マグダ役のイソッチさんが紹介してたツイートでした。
ペルソナ好きなので、以前からイソッチさんフォローしてて。
「へぇ、ちょっと面白そう?」って感じで公式サイトもチラっと見たりしたんですが、

すぐには何もしなかったんですよね。(今にして思えば、せめて体験版だけでもすぐにやれば良かった!)
今年に入った辺りに、Switchで体験版あるんだ!って見つけてやってみたら面白くて、

ちゃんとやりたいなと思ったんですがお財布に余裕がなかったので、またしばらく放置してまして。

6月下旬になって待望の給〇金が頂けたので、ようやく買ってみたという訳です。

もうやり始めたら夢中で進めちゃいましたね!
最初は、明るい雰囲気のゲームがやりたいと思って始めて、会話のやり取りが面白い!とか

普通に楽しんでたけど、ストーリー進むにつれてドシリアスじゃないですか!
最初の目論見とは違ったけど、それを差し引いてもストーリー展開が気になって仕方なくて

めちゃくちゃ引き込まれましたね。サスペンスものとか割と好きですし。

キャラの印象としては、体験版として1章をクリアした時点では、クロちゃんカワイイなー♪で、
本編進めていくうちに、落ち着いてるモズが段々気になって。
攻略順は、クロちゃん→ヘルベチカ→モズ→シュウ→リンボ、の順だったんですけど、

最終的には、リンボとシュウ、年長組の二人に落ちました♪(*>ω<*)
どちらかと言うとリードしてもらいたい派なんですよね、私。だからかなぁ(・・?)

最初は攻略とかまったく見ずに、なんとなくで選択肢選んでたら、クロちゃんルート入ってて。

で、いきなり最初あのシーンじゃないですか!「えっ? どういうこと?」って。
まさか個別ルートがあんなに重いとか思ってなくて。

だってクロちゃんだよ? 普段のクロちゃんからは想像もしてなかった展開でめちゃくちゃビックリでした。
余談だけど、アカデミアで襲ってきたアイツがルイ・ロペスの弟なのかと最初思ってたの私だけですかね?

ヘルベチカも重かった……! 選択肢ミスって最初はBADになっちゃったし、まさかの過去で。

眼鏡キャラだけど、私にしては珍しく?あんまり惹かれなかったんですよね。

ヘルベチカみたいなタイプはちょっと苦手で。眼鏡も伊達メガネだし!
ご本人もコメントで言ってたけど、よっちんがああいうキャラってホント珍しいですよね。

でもちゃんとヘルベチカで、声優さんってスゴいなぁと。

モズは分かってたけど、妹ちゃんの事件が! あれは泣くしかない(ノ_<。)

トロイのCVが森久保さんな時点でもう怪しいし、予測できちゃうから余計にしんどい。

イソッチさんボイスのあの子のセリフのラストとか、あとAパートラストのあの爆弾!! 

事件のことがあるから仕方ないかもだけど、他のルートと比べると圧倒的に糖度低いのが

ちょっと残念と言えば残念かなぁ。
じゅんじゅんもああいう落ち着いたキャラ珍しい気がする。

あ、でもぺごくんが近いと言えば近いかも…?

シュウルートは切なかった……!

他に好きになれるヤツ探せ、とかもうね。それ言ったらダメなやつ!!

切なすぎて、うわあああってなった。

最後はヤンとちゃんと和解出来たのは本当に良かったなぁって。

仲間やテウタが今は居るけど、それでもヤンの存在はシュウにとって大事だと思うし、

時々3人でご飯食べたりしてて欲しい!とか思ってしまう。

あと、ヤンは女の子ってことでいいんですよね?

実の子供がヤンじゃなくてシュウだった、っていうのもビックリしたけど、また更にビックリでしたねΣ( ꒪□꒪)‼

リンボルートは、選択肢の正解がいまいちつかめなくて最初BAD・Aになっちゃいましてね。

あんなん泣くしかないよね。いや、他のルートでもほぼほぼ泣いてますけども・゚・(ノД`;)・゚・
ナヴィードいつまで出てくるねん! いい加減、二人を開放してやってくれよ!と何度思ったことか。
あと甘々シーンが! やばすぎて、もう何度ゴロゴロジタバタしまくったか!!

けんぬくんの囁きボイスにやられまくりました(/∀\*)
もう言われまくってるけど、リンボどんだけスパダリなんだ!って話しですよねー。

名家でお金持ちで弁護士で、身長も高くてイケメン。更にピアノも弾けるってどんだけ!!
あと、オフモードの時の眼鏡! 眼鏡スキーなのでね、もうああいうの好き!

普段はコンタクトってことですよね、たぶん。
ちょっと残念と言うか惜しいなって思ったのが、Bパートでリンボがプレゼントした指輪が

スチルに反映されてなかったのが、ちょっと!ってなった。

せっかくのイベントスチルなのに!! さっき嵌めてもらったじゃん! なんで付けてないの?!

ってなったの私だけじゃないと思いたい。

そうそう!

てっきりリンボのルートでルイ・ロペスについての謎が解明されると思ってたんですよね。

シュウまでやってもあんまりそっちの話出てこないから。
そしたら、別エピソード(フルサークル)があるなんて!
しかもカルメンとアレックスが関わってるとか、全くの予想外でした。
あと、テウタのお兄ちゃんの件もそこで出てくると思ってたら出てこないから、あれ?どういうこと?って

ラストのアレ+最後のエピソード見始めた時点で「え……」って固まって、

「マジかよ……」って崩れ落ちたのは私だけじゃないですよね。
アダムはテウタ好きだろうに、なんであんなに引いてるんだろうなって気になってたけど、

僕にはそんな資格無いとか思ってたのかなぁ。
それとサウリ先生!

フルサークルのエピでアレックスが電話してる相手がまさか?と思ったら、そのまさかでしたね。

公式サイトの杉田くんのコメントが意味深で、どういうことなの?って思ってたらそういうことかー!と。

そう言えば、最初、クロちゃんとアダムは何か血縁関係あるのかと思ってました。

髪の先の色が似てるし、二人とも直毛だし顔の系統もちょっと似てません?

まぁ全然関係なかったんですけどw


それから主人公のテウタちゃん!

この手のゲームにしては珍しくボイス有りでしかもフルボイス。

オンオフ出来る仕様でしたけど、私は全然有り派なので、そのままプレイしたんですが、

結果めっちゃ良かった!

テウタちゃん、カワイイです、サイコーです♪

 

あと、最初に書いたイソッチさん!

イソッチさんの演技をちゃんと聴いたのってP5のひふみんくらいだったので、

このゲームでいっぱい色んな役をやられてて「おぉ!こんなパターンも」と思いながら聴いてました。

本役のマグダさんも印象強いけど、テウタが時間を遡った時になってる人率高くて

「またイソッチさんキター!!」と思ったりw 

特に、リンボルートの時の子供(たぶん男の子?)の声がめっちゃ可愛くて好きでした♪

 

それとイリーナさんの声優さん、どっかで聴いたことあるなぁって、引っかかってたんだけど

CZの終夜のお母さん零さんの人だ!と途中で気づきました。

ヒルダ役の人もCZにいたような気がするんだけど、こっちは自信なし。

 

 

SSのネタを考えたり、2周目を始めてから気になってることがありまして。
1つ目は、クロちゃん邸のキッチンはどこにあるのか?ってこと。
リビングの近くにあるっぽいけど、背景にはそれらしいのが見えないんですよね。

クロちゃんのサーバールームの左側はバイクとか置いてあるし、その奥はプール側から見ると

車庫になってるっぽいから、その上のロフトみたいになってるトコがキッチンかな?とも考えたけど、

プール側からの背景見るとそんな感じには見えないし。

EXTRAの各キャラ毎のお料理エピの感じだと、リビングのソファからそんなに遠くない位置にあるっぽく思えるから、ソファとか置いてる手前側にキッチン?と勝手に結論付けていたりするだけど、実際どうなのかなぁ。
9月に設定資料集が出るので、それに書いてあったらいいなぁと。
限定版は買いそびれたので、資料集もシナリオブックも買う気マンマンです!
限定版、今になって欲しくなって色々検索してるんですけどねー。

サントラとドラマCDが欲しい……!
限定版の在庫がまだある頃に時間を遡って、限定版買え!って自分に言いたいw
音楽もいいですよね!カッコいいのやおしゃれなの切ないの、全部好き。

サントラ持ってないから、ゲームの音楽のトコで順番に再生してみたりするけど、

SS書くのに聴きながらやりたいんじゃー。CDが欲しいんじゃー!

 

2つ目が、季節問題。
個別ルートで、ハロウィンや感謝祭、ニューイヤーとか出てくるから、個別ルートは秋から冬あたりなんだろうけど、

そうすると4章の水着のトコは何月なんだ?と思う訳です。
クロちゃん邸のプールは温水プールなのか??

4章が夏の終わり頃だとしても、リンボもテウタちゃんもコート着てるし、

テウタちゃんは中にセーターもだし。暑くない?

そこ気にしたら負けですかねw 細かいかもだけど気になるよー!

 

書き忘れてたけど、猫ちゃんカワイイですよねー!

アメリカンカール、耳がクルンってなってて♪

モズやシュウの肩に乗ってる立ち絵、めっちゃ好き!

猫ちゃんの編みぐるみ作ろうかなぁ、とか考え始めたりもしてるw

首輪の色を攻略キャラの色にして、名前のイニシャルのプレート付けたりして(*´艸`*)

来週、リンボの誕生日なので、その日にまずは1つ目のSSをあげたいんですよね。

それが終わったら、猫ちゃん作ろうかなぁ。

 

 

SSは、リンテウ、シュウテウの2つを書きたいなと思ってます。

ある程度、話しの流れは考えてあるのが2つ3つあるんですが、小説は極々たまーに書くだけなので、まだまだ未熟で書き上げるのに時間がかかっちゃって。

フィクサーメンバーみんなでワイワイしてるのも好きなので、そういうのも書けたらいいなぁとは思うけど、まずはCP物を書き上げてから考えますw

 

バスタフェ用のTwitterアカ、新しく作ったのでリンク貼っておきます。

バスタフェ用アカウント

こちらでバスタフェトークして下さる方いらしたら、ぜひよろしくです♪

 

えーと、クリアしたのは3月下旬頃だったんですが、今更ですが感想とかつらつら書いてみようかと思います。

ネタばれ全開でいきますので、未クリアの方は注意してくださいね!

絶対ネタばれ読まずにクリアする方がいいので、クリア済の方、そしてクリアしてから読んでくださいね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、念押ししましたからね!

ここからは自己責任ですよ(笑)

 

えーと、まず基本的なトコから書いていきますかね。

 

◆主人公の名前:御崎 紅(みさき こう)

◆怪盗団名:Gatto Nero

 

主人公の名前は、5か赤に絡めた名前にしたいと思って、名字の一覧を調べていた時に目に入ったのが「御崎」って名字でした。

これを見た瞬間、杏ちゃんの声で「みさきくん!」って呼ぶ声が頭で響いちゃったんですよね。

それで決めました。御は「ご」とも読みますし♪

そんな理由で決めたんですが、ゲーム中だと杏ちゃんって下の名前で呼びますよね^^;

まぁ、最初はそんなコト知らなかったですし!(苦笑)

 

怪盗団の方は、めっちゃ安易なんだけど、イタリア語で黒猫って意味ですー。

やっぱりモルガナが印象的だったんで、そこからです。

 

他の人の怪盗団の名前ってどこで出てくるんだろ?ってずっと思ってたんですけど、

かなり終盤にならないと出てこなかったんですよね。

なかなかシャドウに人質取られることが終盤まで無くって。

でも、何度か色んな怪盗団にお世話になりました!!

 

 

◆MAXコープ(自動的にMAXになるもの以外)

法王:佐倉惣治郎

恋愛:高巻杏

隠者:佐倉双葉

死神:武見妙

月:三島由樹

 

こんな感じでしたー。

多分少ないよね^^;

女性陣は、あとべっきぃとひふみんもMAXにしたかったんだけど、時間が足りなくて8くらいで終わっちゃいました。

岩井さんも7か8くらいだったかなー。

惣治郎コープは本当に話しがよくて!!佐倉家大好き♪めっちゃ良かった!

 

恋人にしたのは、杏、双葉、妙の3人でした。

春ちゃんも気になったんだけど、1周目は時間足りなさすぎた……。

女性陣は、双葉が一番好きかな。杏ちゃんと妙ちゃんも好きだけどー!

 

クリスマスは双葉と、バレンタインは杏ちゃんと過ごしました♪

あとでセーブからやり直して、3人とも全部見ましたけどね!

あ、ハワイでの自由時間は、なぜか一二三ちゃんと過ごしましたね。

 

怪盗団メンバーもあまりMAXに出来てなくてゴメンね!って感じで^^;

2周目はメンバー全員MAXにしたいなー。

 

キャラクター全般で選ぶとすると、やっぱりモルガナが一番好きでした!

時点はぺご君かな♪

 

モナが何度も見てた悪夢があったじゃないですか?

アレのせいで、「モナが悪サイドだったどうしよう?!」って本当悩まされましたよ!!

てか、あの悪夢は一体なんだったんでしょうか!?!?

全然そんなこと無くってめっちゃホッとしたし、正体が分かった時は意外でビックリしましたねー。

まさかイゴールさんがなんてねぇ!!

 

そう!イゴールさんと言えば、めっちゃ騙されましたよねー!!

津嘉山さんボイスのイゴさんが偽物だったとか、CV上手く使ってきやがる!!!

3と4からのデータ引っ張ってきてるのは分かってるけども、田の中さんの声でイゴールが喋った時は本当めちゃめちゃ嬉しくてボロ泣きしました・゚・(つД`)・゚・

やっぱりイゴさんは田の中さんじゃないと!!

でも6からはどうするんでしょうねー?

 

あとラヴェンツァ!

双子は最初からちょっと気になってたんですよ、実は。

コープ発生の時のナレーションとか取調室で蝶が飛んで聞こえる声とかが1人の声だったから

これどっちが喋ってるんだろ?っていうのがずっと疑問だったんです。

だからまさか合体するとは思わなかったけど、なるほどなぁって思いましたねぇ。

あの声はラヴェンツァの声だったんだなぁって。

 

それから明智に関しては、なんていうかだいたい想像ついてたから、やっぱりか…!って感じで。

私はあんまり共感出来なかったので、しんどい芸人にはなれなかったです^^;;

 

モルガナに関しては、いっぱい泣かされましたねー。

まず、オクムラパレスの辺りで一旦いなくなっちゃうじゃないですか!

あれもう「は???」って頭に?マークいっぱいでしたよ!!

早く帰って来い!!ってめっちゃ思ってたし、戻ってきた時はめっちゃ泣いたし。

さっきも書いたけど、正体の辺りでも泣いたし、消えちゃう時はもうボロ泣きだし、最後に戻ってきた時はそれはもう泣きまくって大変でした……!

 

モナとぺご君はもうずーーーっと一生一緒にいたらいいよね♪

 

終盤の展開に関しては、あぁ、またこのパターンなのかって思ったりしたけど、

まぁこれがペルソナなのかな、って改めて実感したというか(苦笑)

 

 

戦闘パーティメンバーは、だいたいモルガナ・真・春って感じが多かったです。

モルガナはやっぱりずっといて欲しくて、どうしてもって時以外はほぼスタメンでしたね。

真と春は仲間になってからはほぼ入れてた気がします。

たまに他のメンバーと入れ替えたりして使ってたかなー。

 

音楽的には、

Price(カネシロパレス)

母のいた日々(フタバパレス)

The Whims of Fate(ニイジマパレス)

Rivers In the Desert

定番曲以外ではこの辺りが特に気に入ってます。

Lynさんのボーカル入りの曲は本当にどれもカッコ良くて大好きですね!

早くライブで聴きたいなー♪

 

 

まだ何か書きたかった気もするんですが、思い出せないのでとりあえずこの辺で!

最近やっと2周目を始めたので、また何か書けそうだったら書きますねー。

 

ここまで読んでくださった方、ありがとうございましたー♪

めっちゃ久しぶりのブログ更新でっす!

 

今週末、京都のみやこめっせで開催されるペルソナオンリーイベント「ようこそベルベットルームへ2」にサークル参加するので、そちらのお知らせです^^

 

久しぶりのサークル参加、そして個人主催のペルソナオンリーということでめちゃくちゃ楽しみにしているのですっ!!

当日はいろいろ企画もあるようなので、お近くの方やお時間ある方、京都観光のついでにいかがですかっ!?(笑)

 

スペースNo.は【R19】 サークル名はazure * meteor です☆

 

 

さて本題ですが、今回持って行く作品の新作紹介や持ち込み数、作品についてのこだわりポイントなんかを書いていきますので、お時間ある時にでも読んでいただけたら嬉しいです♪

 

 

 

新作は全部で4つ!

まずは、その1。

◆編みモナ缶バッチ・くじ付き 3種・各100円

1種類に付き1本、計3本当たりが入っています。

当たりが出た方には、こちらの缶ミラーをプレゼント!

混雑解消後に、スペースに当たりくじをお持ちいただけましたら、缶ミラーと交換させていただきますので、お買い物後に忘れずにパッケージを開けて台紙を確認してみてくださいね☆

 

以前にPSCで開催されていたモルガナコンテストに応募した自作の編みぐるみ写真を使って作ってみました。

顔アップのこの写真は自分でもとても気に入ってツイッターのアイコンにもしていて、缶バッチを作ってみたかったので可愛く作れて嬉しいです(≧▽≦)

 

ちなみにお友達のMIYAさんが頒布しているモルガナダッシュトートに編みモナ缶バッチ付けてみたんですよ!

一緒に付けるとめっちゃ可愛いのですっ!自画自賛(笑)

イベ当日は、MIYAさんのスペースと隣接しておりますので、こちらのトートも合わせてぜひ!!

 

持ち込み数は、全部で47個。

><目のが19個、他の2つは14個ずつですー。

 

 

 

新作その2。

◆モルガナもふもふしっぽキーホルダー&バッグチャーム 800円

FOXしっぽが好評だったので、モナしっぽのも作ってみました♪

ナンバープレートは仲良くさせてもらってるフォロワーのあまねしゃんからのアイデアなのです(≧艸≦*)

 

しっぽには針金が入っているので、伸ばしたり曲げたり出来るのもこだわりポイント☆

ナンバープレートと肉球はレジン製。

肉球のピンク部分はグミタイプを使ってるので、さわるとちょっとプニプニします!

 

持ち込み数は、2個のみ。

パーツ在庫の都合で少なくてスミマセン!

 

 

新作その3。

◆ちびモナ編みぐるみ 1500円

{674965A4-BAE5-4F61-8078-98004559A2D9}

{1781ED0B-1C98-46BD-AC44-FA3FADAFC731}

以前から作りたかった手のひらサイズの編みモナです。

コレは試作品で、正式版がまだ出来ていなくて申し訳ないです><

ちょっと頭を変更する予定なので、だいたいこんな感じと思っていただけたらと。

写真、正式版に差し替えました。こちらを頒布させていただきます。

お値段ちょっと高くなっちゃいましたが、結構時間と手間が掛るのでご容赦いただきたく。

頭の上にキーホルダーを付けるかどうかも迷っています……。

また追ってツイッターに情報アップすると思うので、そちらを今後チェックしてみてくださいませ。

持ち込み数は2個か3個くらいかなと。

キーホルダーは結局無しにしました。

持ち込み数は2個のみです。

こちらも少なくて本当にスミマセン!

 

 

 

新作その4。

◆P3主人公イメージバレッタ 各500円

以前にプレゼント用に作ったモノをちょこっと変更してみました。

センターのリボンは、制服のリボンタイとリボンをイメージしています。

真ん中には蝶のスワロフスキー、周りに付いているのはチェコビーズです。

全体のレースは手編みのレース編みです♪

デザインも一応自分で考えて、なかなか可愛く出来たんじゃないかなと^^

 

バレッタの長さは8cmです。

持ち込み数は、キタローver.が3個、ハム子ver.が2個です。

 

 

 

これ以降は、全部過去に出した旧作です。

 

◆FOXもふもふしっぽキーホルダー&バッグチャーム 1000円

毎回人気ですぐに終了してしまうので、今回頑張って量産しました!

しっぽはモールの毛糸をかぎ針編みで編んだ手編みなのです!!

ベルベットリボンであしらったこだわりのもふもふしっぽ♪

 

しっぽの大きさはだいたい15cmくらい。

持ち込み数は、10個です。

 

 

 

◆イメージサテンコードブレスレット<P5・P3> 各700円

作品をイメージしたブレスレットになります。

5は剣と宝箱ver.と猫ver.の2種、3は1種のみです。

5の星パーツが写真とは若干変更になっていますのでご了承ください。

4のものも作りたかったんですが、ちょっと余裕が無くて今回は見送りました。

また次の機会には出せたらいいな、と思っています!

 

持ち込み数は、剣と宝箱ver.が3個、猫ver.が2個、3は1個のみです。

 

 

 

◆モルガナ・コロマル耳リング 各300円

レジン製でサイズは13号。

ネットショップで猫耳のシリコンリング型を見つけてコレは!!と思ってすぐ買って作りました(笑)

後ろ側には、しっぽも付いてるのがこだわりポイントです☆

当日は試着もしていただけますので、お気軽にお声掛けくださいね♪

 

持ち込み数は、モナが7個、コロマルが6個です。

 

 

 

◆P3イメージネックレス<主人公・綾時> 各700円

ブルーが主人公、イエローは綾時をイメージしています。

ビーズをピンクにしたハム子ver.も作ろうかなと思ったんですが、下についている蝶のパーツが廃番になってしまいまして、今回で終了するか、違うパーツに変えてまた再販するか迷ってます^^;

 

持ち込み数は、各1個ずつです。

 

 

 

◆PQイメージキーホルダー<P3・P4> 各700円

PQイメージで3と4それぞれのカラーで作ってみたキーホルダーです。

メインになってるミール皿の裏側は時計になってるのです!

 

持ち込み数は、3が4個、4が3個です。

 

 

 

◆モルガナ オタカラキャッチネックレス 900円

これはもうタイトル通りです(笑)

モナがキャッチしてるのと、下にぶら下がっているのは全てスワロフスキーを使用しています。

赤いスワロをキャッチしてるver.もあったんですがそちらは終了してしまったので、今回はこちらのクリアカラーのみです^^;

 

持ち込み数は2個です。

 

 

 

◆モルガナダッシュリング 各500円

レジン製。赤が13号、黒が16号。

こちらは先ほどもご紹介したMIYAさんとの合作です。

あのモナダッシュのイラストがすごく可愛くてお願いして作らせてもらいました♪

こちらも試着できますので、お気軽にお声掛けくださいませ!

 

持ち込み数は、赤が8個、黒が7個です。

 

 

 

★ノベルティ・編みモナシールセット

毎回同じで芸がなくてスミマセン!

もうお持ちの方もいるかもですが、ガンガン使ってもらえたらと^^;

お買い物をしてくださった方に先着でお渡しします。

なくなり次第終了となりますので、ご了承くださいませ。

 

 

 

最後にお買い物についての注意点を。

 

※もふもふしっぽシリーズ、ちびモナの3点は、おひとり様それぞれ1個限りとさせていただきます。

※缶バッチ以外は、ひとつひとつ手作りのハンドメイド品になります。個体差がありますことをご了承くださいませ。

※ハンドメイド品につき、既製品ほど強度が無いモノもあります。  お取り扱いにはご注意くださいませ。

※イベント開始直後の高額紙幣でのお買い物はご遠慮をお願いいたします。

 

 

以上が今回のイベントで持ち込む作品のすべてです。

気になるモノがありましたら、ぜひスペースにお立ち寄りいただけたら嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ