新しいメガネ | 窓越しに見た青空

窓越しに見た青空

されど空の高さを知る

というわけで、新しい(高い)メガネを数日前に受け取ってきた。



めがね


上にあるのが前のもので、下にあるのが新しいもの。


見え方にも新しい顔の自分にもだいぶ慣れてきた。

受け取った初日は、鏡に映った自分を見て、

「誰!?」状態だった(笑)


レンズの値段が高いからと言って、

特別良いレンズかというと、そうでもないように感じる。


前のレンズも眼科併設のメガネ店でフレームと一緒に作って、

定価で4万くらい(割引してくれたけど)のものだったからか、

うーん、よく違いが分からない。


だけど、レンズメーカーのサイトでの説明通り、

値段の違いはアフターサービスの違いに結びついていると思う。


テンプルと呼ばれる柄の部分の耳への当たりが痛かったり、

緩かったりして、すでに何度か調整してもらっているのだけど、

毎回、かなり時間をかけて調整してくれる。


今日なんかは20分以上かけて何度も調整してくれた。

ただ、まだ違和感があるので、また行かなきゃいけないのだけど。


高いレンズ代はアフターサービス代と思えば、

納得できるまでとことん調節してもらえるし、

色々な質問もできるのは安心感があるね。