2016/12/01 はや12月 | 小豆東大文Ⅰへ行ってみた

小豆東大文Ⅰへ行ってみた

中学受験偏差値50校の文Ⅰ志望女子校生の勉強記録
鉄緑/東大特進,高2は駿台も齧ってました
模試成績開示主義.
気ままです
2017-01-25. 文Ⅱ志望から文Ⅰ志望へ変更
2017-03-10. 文Ⅰに合格いたしました!

 

 

こんばんは

 

 

ここ数日少々立て込んでいましたが,落ち着いたので現状報告

普通の受験生に戻りました^^東大だけ目指し進めて行きます.

 

私立をどうするか(というか早稲田をどうするか)は全然決まりませんが…

12月22日に終業式が有り,そこで調査書(これって国公立でも必要なんですね)の申請を確定しないといけない=ここまでに出願校をほぼ決定しないといけないようですが…

 

いや本当に,気付いたら12月,って感じです.この間まで夏休みだったじゃん…(笑)

 

 

隠居への尻拭いで少々手間取っておりました.痛感したことを2つ厳選.

 

1.本当に高認資格を取っておくべきだった

実はここ1週間ばかし学校に行っていませんでした(最終的に学校から家に電話が行きバレたためまた数日はまともに通いだしましたが)

※友達とモメたわけでは全くないです 友達とは仲良くしてもらっています

全休では無く○△□曜日は行かない,◇☆曜だけ行く,という感じでしたが…

 なんで今学校に行かねばならないのか分からなかったんですね

自分が悪いことは分かっているんですが,卒業の条件の出席日数はクリアして,成績もクリアして,今この時期学校が生徒に求めるのは清く正しい人間性では無くトニカク受験に受かり学校に利益をもたらすことで,しかも分かってきたのは学校に行かない方が勉強が進むということで

 勉強するために休んで実績は上がっているのに,改善する理由が本当に分からない感じでした 結局どの大人に訊いても答えは返ってこず(理不尽な社会の仕組みと忍耐を学ぶ場所,とある方は仰っていましたが…)

 

数日ではっきりしたのは私は大学には行きたいけど高校には行きたく無い,行かなくても良かったかもしれない,ということでした

 以前夏頃に高認受験を考えた時,試験日が受験に近いから…とビビってやめたんですよね_

 あらゆる選択肢を取っておくために,出来ることは思いついたら実行すべきだと思います.私は結局近い将来の見通しが甘かった,現状を言い訳に逃げていました.(例えば他に,簿記2級とかもやっておけば良かった)

 

 

2.結局早く自立すべき

高認を取っていたとしても,親が入学費,学費を払ってくれなければ大学には行けません

先日一つを諦める決断をしましたが,それも私が結局親の負担にしかなっていないと気付いたからでした

 結局,私への放任は自由を尊重してくれているからだと信じ込んでいましたが,私は経済的にも精神的にも負担でしかないらしいと,この度幾つかの証拠を得て確信に至りました

 居るだけで学校に塾に受験にとどんどん家計を苦しめる私の存在価値はマイナスなんじゃないかと(別に私が出て行こうがどうなろうが興味は無いと言われたので)割と深刻に考え,生きるか死ぬかの決断を下しましたが

 現在有り難いことに親にぶら下がって学校に行かせてもらえもうすぐ高校卒業という所まで来たわけなので,現状に食い下がりあと数年だけ完全な利己主義で養ってもらおうかなと思い至りました

 早く家を出たいとは前書きましたが,親にとっても私は早く家を出た方が(物理的にだけでなく経済的にも)良いようなので,この先のこととしてはするっと国公立に通り,1~2年で自立したいなと考えています

 勉強は贅沢なことで親に教育を受けさせる義務ももう無いわけですし,自分の勝手な判断の以上学費はやっぱり自分で払うのが筋だろうなぁと てか,誰かが家から居なくならないと物理的に家に家族が収まりません笑

 

赤ちゃんは泣くのが仕事とは言いますが学生は勉強が仕事とは言わないわけで,現状に甘んじて当然視するのは良く無いよなぁと思ったわけでした

 ただ,世の高校生大学生全てを敵に回すような発言をしてきましたが,私は(親は違うようですが^^;)親が払ってくれる,勉強するんだから働く必要は無い,と合意しているならそれで何の問題は無いと思いますし,羨ましいです(笑)

 

 

 

あと一つ前の記事でブラック受験生の存在を匂わせましたが,読んで下さった方に自分のことを指すのではないかと不安を抱かせる内容でした.お詫び申し上げます_ _

 知り合いの(強烈な…笑)兄姉の話を又聞きしてそういう人もいるんだなぁと思っただけで,特定の個人を攻撃する意図はありませんのでご安心ください^^;

 

 

 

 

---

え~…

 

随分冗長な前振りになってしまいましたが(笑),

勉強については

直前記事で触れた英語の不調は,早くも復活の兆しが見えてきました^^笑

 

和訳が修正されてきた感じです.

あとはやはりリスニングですね…少し上向いてきたものの,満点安定レベルまで持って行きたいです

 

 

そして他科目については,来週期末考査なのでそっちとも兼ね合いをしつつ行きます

テスト勉強,は世界史と政経だけですが,今回秋考査が無かったことにより範囲が膨大となっており,政経は経済分野ほぼ全部,世界史に至ってはプリント50枚,20世紀帝国主義から戦後現代史まで全部!とお祭り騒ぎです…^^;

最早多すぎて冷静になるレベルですが…二次対策で夏以降やってきた部分ですし,無難に取りたいです

 

英語は…とりあえず前日に,範囲の文章をざーっと初読します(笑)

国語は知らない.範囲少ないし

数学はⅠAが場合の数確率でやや厄介なものの,センター演習レベルがメイン出題と予想されるのでまぁ,まぁ…

理科基礎は地味にガチで行きたいですね

 

12月になり,河合センタープレあたりから上位層もセンター対策に本気を出してきているようなので,私も今まで"12月になったら本気出す"と雑にあしらってきていた理科基礎を固めます 地学基礎は覚えなければいけない分野が分かっている分良いのに対し,物理基礎が微妙~なところが多くて何とも不安

 ばねとか電流とかの分野が頗る分からんので,まじめに問題集を解き直したり,定期考査後はやっていきたいです 目算では各1日でもいけるはずなので…

 

 

二次については,もうストップしないといけない時期なの?と非常に焦っていますが(笑;),幸か不幸か地歴数学等まだまだ潤沢に過去問が残っているため,センター対策メインといえど12月いっぱい頃までは続けようかなぁと考えています__

 

 

 

いよいよ通常授業も終わり,冷え込みも厳しくなり,塾の通常授業も終わり,2017年が見えてくる時期となってしまiなりましたが…季節は移ろえど,やることは大して変わらず,同じ気持ちで勉強し続けます^^

 

あと数ヶ月,頑張りましょう^^/

 

 

 

 

 

 

 

良かったら投票お願いします_ _