シュウカイドウ(秋海棠) | 安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

信州安曇野の風景写真を中心に信州の櫻・信州の祭りなどを撮影しているカメラマンです。
四季を通じ安曇野の空気感をお届けできればと思っています。
祭りの写真は人物をそのまま表現し掲載しておりますがお許し願います。(作品の無断転用禁止です。)

シュウカイドウ(秋海棠)

 

 

 梓川にかかった雑炊橋を渡り、山際の集落の民家の石垣に咲いていたシュウカイドウ の花です。

 この花は中国が原産で江戸時代に日本に持ち込まれた帰化植物なのだそうです。

 黄色い雄蕊が可愛いですね。

 花弁のように見える4枚のうち上下の大きな2枚は萼で左右の小さな2枚が花弁なのだそうです。不思議な進化ですね。

 

20240928撮影

 

 

 

 

 

 

Peace be with you !

(平和がありますように)

 

ウクライナ・パレスチナ・ミャンマー・シリアに平和な日常が戻りますように!

 

 

 

 ≪写真集≫

カメラ このたびは私のブログにご訪問いただきありがとうございます。

  掲載している写真はノートリミング・フルフレームを基本としています。

  掲載内容に誤りがありましたら、ぜひともご指摘願います。

 ≪掲載写真の著作権は筆者にありますので転用はご遠慮ください≫ 

 

  よろしかったら下のランキングボタンを押してください。

    ブログ掲載のモチベーションになりますので

 どうぞよろしくお願いいたします。

 ↓↓↓↓↓ 作品に対する率直なコメントもお待ちしています。

写真(風景・自然)ランキング
写真(風景・自然)ランキング