ハナトラノオ
ハナトラノオは北アメリカ原産で、園芸種としてご家庭の庭や公園などでも良く見かけます。
和名の由来は花の形状が虎の尾に似ていることから名付けられたようです。
ピンクの花が、オーソドックスでよく見かけますが、この撮影した場所は白花の花が植えられていました。
花は、下の方から上の方へ順番に咲いてゆきますので、まだこの場所の花はもうしばらく楽しめそうですね。
20240805撮影
Peace be with you !
(平和がありますように)
ウクライナ・パレスチナ・ミャンマー・シリアに平和な日常が戻りますように!
≪写真集≫
このたびは私のブログにご訪問いただきありがとうございます。
掲載している写真はノートリミング・フルフレームを基本としています。
掲載内容に誤りがありましたら、ぜひともご指摘願います。
≪掲載写真の著作権は筆者にありますので転用はご遠慮ください≫
よろしかったら下のランキングボタンを押してください。
ブログ掲載のモチベーションになりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓ 作品に対する率直なコメントもお待ちしています。