安曇野の白鳥たちSeason.40 №48
「アメリカコハクチョウ亜種」
今シーズンも安曇野に訪れていた、アメリカコハクチョウの亜種(モドキ)の姿をいつも探していました。たくさんの中からの1羽を見つけるのは、結構厄介なのですが、このところ毎年その姿を見せてくれています。
嘴の色が黒く、黄色い部分の面積が豆粒代のアメリカコハクチョウに極めて近くて、少し面積が広くなっているのが特徴ですね。
普通のコハクチョウに比べ精悍にみえますが、ただ雌雄は解りません。普通のコハクチョウと普通にペアを組んでいるようです。
≪普通のコハクチョウの嘴の状態≫
Peace be with you !
(平和がありますように)
ウクライナに平和を!
≪写真集≫
このたびは私のブログにご訪問いただきありがとうございます。
掲載している写真はノートリミング・フルフレームを基本としています。
掲載内容に誤りがありましたら、ぜひともご指摘願います。
≪掲載写真の著作権は筆者にありますので転用はご遠慮ください≫
よろしかったら下のランキングボタンを押してください。
ブログ掲載のモチベーションになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓ 作品に対する率直なコメントもお待ちしています。