秋の彩
10月も半ばになって、私の住む松本市界隈では標高600m前後有りますが、西側の北アルプスの3000m級の山々から秋の気配が次第に降りてくるのを感じます。
信州の秋の色彩は、雑木林の黄色からコバルト色に近い色彩が多く、純粋な紅い色彩は少ないような気がします。
もみじも赤く色づく前に霜害で茶色く変色することが多く、遠景ですとまだよいのですがアップには耐えられないことが多いのです。 里山で赤い色彩を見つけると思わずシャッターを押す癖がついてしまいました(笑)
Peace be with you !
ウクライナに平和を!
≪写真集≫
このたびは私のブログにご訪問いただきありがとうございます。
掲載している写真はノートリミング・フルフレームを基本としています。
掲載内容に誤りがありましたら、ぜひともご指摘願います。
≪掲載写真の著作権は筆者にありますので転用はご遠慮ください≫
よろしかったら下のランキングボタンを押してください。
ブログ掲載のモチベーションになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓ 作品に対する率直なコメントもお待ちしています。