秋蕎麦の花 | 安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

信州安曇野の風景写真を中心に信州の櫻・信州の祭りなどを撮影しているカメラマンです。
四季を通じ安曇野の空気感をお届けできればと思っています。
祭りの写真は人物をそのまま表現し掲載しておりますがお許し願います。(作品の無断転用禁止です。)

秋蕎麦の花

 

 信州では夏蕎麦と秋蕎麦の収穫があって、種まきから100日くらいで収穫ができるそうです。比較的手のかからない蕎麦は、信州の山間部で作られてきましたが、最近は平地の休耕田で作付けされているのも目に付くようになって来ました。

 美味しい信州蕎麦は、育った朝昼寒暖差の大きい自然環境の中で育まれています。

 秋蕎麦の新蕎麦が食べられるのは10月中旬頃でしょうか。

 大町市の新行では毎年、10月10日~20日頃に新蕎麦のそば祭りが行われ、各地からファンが訪れています。

 近くでは山形村唐沢地区など信州各地で新蕎麦がいただけます。

 もちろん、戸隠でも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Peace be with you !

 

 

ウクライナに平和を!

 

 ≪写真集≫

カメラ このたびは私のブログにご訪問いただきありがとうございます。

  掲載している写真はノートリミング・フルフレームを基本としています。

  掲載内容に誤りがありましたら、ぜひともご指摘願います。

 ≪掲載写真の著作権は筆者にありますので転用はご遠慮ください≫ 

 

  よろしかったら下のランキングボタンを押してください。

  ブログ掲載のモチベーションになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 ↓↓↓↓↓ 作品に対する率直なコメントもお待ちしています。