「走る」
安曇野の白鳥たち Season39 その18
安曇野の白鳥たちが少し増えて、2月6日には475羽になりました。2月9日には428羽に減って、これから徐々に北帰して行くのだろうと思います。
居心地の悪い塒の環境が2シーズン続いていますが、河川の整備が進み、来シーズンは少し良い環境で白鳥たちを迎えることが出来そうです。
地元の私ですが、今まで自分の知識の中に「御法田」と「御宝田」の二つの地名があることを気にも留めていませんでした。
犀川を挟んで穂高地区が「御法田」で、明科地区が「御宝田」と使い分けをしていて、いずれも「ゴホウデン」と呼ばれています。
地名の由来は諸説ありそうで、調べてみようと思います。
Peace be with you !
ウクライナに平和を!
このたびは私のブログにご訪問いただきありがとうございます。
掲載している写真はノートリミング・フルフレームを基本としています。
掲載内容に誤りがありましたら、ぜひともご指摘願います。
≪掲載写真の著作権は筆者にありますので転用はご遠慮ください≫
よろしかったら下のランキングボタンを押してください。
ブログ掲載のモチベーションになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓ 作品に対する率直なコメントもお待ちしています。