茅野市の道祖神行事
茅野市の正月行事のどんど焼きと道祖神祭りを目にしました。どんど焼きは中信地区で三九郎と呼ばれている行事で、正月の松飾りなどを燃やし無病息災を願う行事です。
道祖神祭りはこの地方独特の大きな幟旗を道祖神の脇に掲げる行事のようで、茅野市から原村・富士見町~山梨県にかけて行われているようです。
Peace be with you !
ウクライナに平和を!
このたびは私のブログにご訪問いただきありがとうございます。
掲載している写真はノートリミング・フルフレームを基本としています。
掲載内容に誤りがありましたら、ぜひともご指摘願います。
≪掲載写真の著作権は筆者にありますので転用はご遠慮ください≫
よろしかったら下のランキングボタンを押してください。
ブログ掲載のモチベーションになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓ 作品に対する率直なコメントもお待ちしています。