コハクチョウの詩「水面」安曇野の白鳥たちSeazun39その3 | 安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

信州安曇野の風景写真を中心に信州の櫻・信州の祭りなどを撮影しているカメラマンです。
四季を通じ安曇野の空気感をお届けできればと思っています。
祭りの写真は人物をそのまま表現し掲載しておりますがお許し願います。(作品の無断転用禁止です。)

コハクチョウの詩「水面」

安曇野の白鳥たちSeazun39その3

 早朝の斜光線の中で水面に映るコハクチョウの姿は一段と輝いて見えます。

 飛び立つときの疾走する姿や飛翔の姿ばかり追っていましたが、水面にいるふとした仕草も愛嬌があってよいものですね。

 安曇野のコハクチョウの撮影も、もう39シーズンを迎えました。初めの頃はポジで撮影していたのですが、最近はデジタルで随分撮影が楽になりました。ただ年齢を重ねるごとに胴体視力の衰えが身に沁みます。

 昨シーズンから塒の環境が変わってしまい、撮影スポットも随分狭まってしまって、なかなか気に入ったアングルが見つかりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Peace be with you !

ウクライナに平和を!

 

 

カメラ このたびは私のブログにご訪問いただきありがとうございます。

  掲載している写真はノートリミング・フルフレームを基本としています。

  掲載内容に誤りがありましたら、ぜひともご指摘願います。

 ≪掲載写真の著作権は筆者にありますので転用はご遠慮ください≫ 

 

  よろしかったら下のランキングボタンを押してください。

  ブログ掲載のモチベーションになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 ↓↓↓↓↓ 作品に対する率直なコメントもお待ちしています。