マツムシソウ(松虫草)
大町市にある中山高原の標高は概ね900m前後だと思いますが、広い蕎麦畑の南側の斜面上方に紫色の花が咲いているのが気に成って、近づいてみるとマツムシソウの花が咲いていました。
もう少し標高の高い美ケ原高原や乗鞍高原の白樺峠付近では良く見かけた花でしたが、こんなに低い標高でも咲いていることに驚きました。花はまばらに咲いていましたので、群生という風景にはなりませんが、この場所を訪れる楽しみが増えました。
Peace be with you !
ウクライナに平和を!
このたびは私のブログにご訪問いただきありがとうございます。
掲載している写真はノートリミング・フルフレームを基本としています。
掲載内容に誤りがありましたら、ぜひともご指摘願います。
≪掲載写真の著作権は筆者にありますので転用はご遠慮ください≫
よろしかったら下のランキングボタンを押してください。
ブログ掲載のモチベーションになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓ 作品に対する率直なコメントもお待ちしています。