信州の櫻2021 Vol 4 長姫の江戸彼岸 | 安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

信州安曇野の風景写真を中心に信州の櫻・信州の祭りなどを撮影しているカメラマンです。
四季を通じ安曇野の空気感をお届けできればと思っています。
祭りの写真は人物をそのまま表現し掲載しておりますがお許し願います。(作品の無断転用禁止です。)

信州の櫻2021 Vol4  長姫の江戸彼岸

 

 

 飯田市追手町2-665飯田市美術館の敷地内に位置し、樹齢400年の江戸彼岸桜です。目通り周囲6.0m,樹高20mの堂々とした、圧倒されるほどの勢いのある木です。飯田城主の家老安富氏の屋敷にあったことから「安富桜」と呼称されています。

 400年も経っているのに支柱も必要なく、とても元気な状態で、毎年、パワーをもらって来ます。根元に植えられたサンシュユの黄色い花が彩りを添えてくれています。(20210329撮影)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Peace be with you !

 

 

カメラ このたびは、私のブログにご訪問いただきありがとうございます。

  掲載している写真はノートリミング・フルフレームを基本としています。

 ≪掲載写真の著作権は筆者にありますので転用はご遠慮ください≫ 

 

  よろしかったら下のランキングボタンを押してください。

 ブログ掲載のモチベーションになりますのでよろしくお願いします。

  ↓↓↓↓↓  作品に対する率直なコメントもお待ちしています。