2020信州の桜 松本市波田三溝 安養寺の枝垂れ桜 | 安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

信州安曇野の風景写真を中心に信州の櫻・信州の祭りなどを撮影しているカメラマンです。
四季を通じ安曇野の空気感をお届けできればと思っています。
祭りの写真は人物をそのまま表現し掲載しておりますがお許し願います。(作品の無断転用禁止です。)

2020信州の桜 

松本市波田三溝 安養寺の枝垂れ桜

 

 松本市波田三溝安養寺には樹齢500年をはじめとする、枝垂れ桜がたくさん植えられていて、毎年この地方では松本城の染井吉野の開花と同じころに咲き始めます。

 今年は4月7日・9日・11日と3回通いましたが、4月11日の早朝には、毎年御好意で水田に水を張っていただいている、その水田に氷が張っているのに驚きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラ このたびは、私のブログにご訪問いただきありがとうございます。

 ≪掲載写真の著作権は、筆者にありますので転用はご遠慮ください≫ 

 

  よろしかったら下のランキングボタンを押してください。

 ブログ掲載のモチベーションになりますのでよろしくお願いします。

  ↓↓↓↓↓  作品に対する率直なコメントもお待ちしています。


写真(風景・自然)ランキング