2020信州の桜 駒ケ根市中沢中曾倉の枝垂れ桜 | 安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

信州安曇野の風景写真を中心に信州の櫻・信州の祭りなどを撮影しているカメラマンです。
四季を通じ安曇野の空気感をお届けできればと思っています。
祭りの写真は人物をそのまま表現し掲載しておりますがお許し願います。(作品の無断転用禁止です。)

2020信州の桜 

 駒ヶ根市中沢中曾倉の枝垂れ桜

 

 

 駒ケ根市中沢中曾倉の宮下家墓地に植えられた2本の枝垂れ桜は近年、周囲の竹藪を伐採して、日当りを良くしていただいたのでここ2~3年は非常に花付きが良くなっています。山の斜面から下の道路に覆いかぶさる様な枝垂れ桜の枝が春風に揺れるさまは、何とも言えない存在感を示してくれています。

 この樹の20mほど下の田の畔に植えられた、この樹の子供の枝垂れ桜もだいぶ育ってきました。

 こちらは、中央アルプスを背景にして、まばゆいばかりの光の中で輝く白銀の峰々を取り入れることげできます。どちらの樹もあまり知られていない木で、カメラマンも、あまり訪れることの無い地元の方の知る人ぞ知る桜の名木です。

 

桜桜桜桜桜白馬村 野平の一本桜からのお願い桜桜桜桜桜

  【野平区からのお願い】 
 野平地区は、新型コロナウィルス感染症の重症化リスクの高い高齢者が多く住む地区である事をご理解いただき、今年の野平の一本桜は、白馬村観光局ホームページのライブカメラや開花情報でお楽しみいただき、現地への来訪はお控えくださいますよう強くお願い申し上げます。 
令和2年4月 【野平区長】           (白馬村HPから)

 

 野平地区のアピールは素晴らしいと思い、賛同したいと思います。

 私の桜の撮影は、人と出会わない場所、人のいない時間帯を心がけていますし、いわゆるお花見の桜は敬遠していますので、人との濃厚接触は、全くありません。

 外食などで店舗へ寄ることもしないようにしていますし、飲み物・食事を持参して、車の中で過ごしていますので、新型コロナへの対策は万全と思っています。

 都会と違って人口の少ない地方に於ける「不要不急」の考え方は、人によって事情が違ってくると思っていますし、他の方への配慮を充分しているつもりです。それでも、外出することで心は痛みます。

 早く新型コロナが収束し、自由に出歩ける世界が戻ってくることを願ってやみません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラ このたびは、私のブログにご訪問いただきありがとうございます。

 ≪掲載写真の著作権は、筆者にありますので転用はご遠慮ください≫ 

 

  よろしかったら下のランキングボタンを押してください。

 ブログ掲載のモチベーションになりますのでよろしくお願いします。

  ↓↓↓↓↓  作品に対する率直なコメントもお待ちしています。


写真(風景・自然)ランキング