善光寺の石碑・石塔群
善光寺境内にはたくさんの石碑・石塔があって、その代表的なものを集めてみました。善光寺が無宗派という性格上、全国に広く信者がいたことがわかります。
吉原の「高尾太夫の供養塔」など、私の歴史好きな感性を刺激してくれます。佐伯泰英著の吉原裏同心シリーズに頻繁に出てくる三浦屋四郎左衛門の名前など、時間を超えて改めて存在に触れることができました。
このほかにもたくさんの興味深い石碑や石塔が沢山奉納されています。
≪山頭火の歌碑≫
≪小林一茶の句碑≫
≪夏目漱石の句碑≫
≪井上井月の句碑≫
≪針供養塔≫
≪徳川家大奥供養塔≫
≪松代藩真田家藩主の供養塔≫
≪真田家重臣の供養塔≫
≪遊女高尾太夫の供養塔:三浦屋四郎左衛門奉納≫
≪理髪業の祖、藤原采女亮供養塔≫
このたびは、私のブログにご訪問いただきありがとうございます。
≪掲載写真の著作権は、筆者にありますので転用はご遠慮ください≫