刈谷沢神明宮春季例大祭 5 御田植祭り
御田植祭りのクライマックスである張り子の牛を使った神事。
観衆はこの日は境内に雪が無く、遠く聖山から運んだ雪を牛めがけて投げつける。牛は境内を3周し、この祭りが終わる。
張り子の牛型を使う御田植祭りは、大町市の仁科神明宮にも残っているがこちらは古式作始めの神事として3月15日に行われている
刈谷沢神明宮春季例大祭 5 御田植祭り
御田植祭りのクライマックスである張り子の牛を使った神事。
観衆はこの日は境内に雪が無く、遠く聖山から運んだ雪を牛めがけて投げつける。牛は境内を3周し、この祭りが終わる。
張り子の牛型を使う御田植祭りは、大町市の仁科神明宮にも残っているがこちらは古式作始めの神事として3月15日に行われている