信濃路の桜 35 地蔵堂の枝垂れ桜 | 安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

信州安曇野の風景写真を中心に信州の櫻・信州の祭りなどを撮影しているカメラマンです。
四季を通じ安曇野の空気感をお届けできればと思っています。
祭りの写真は人物をそのまま表現し掲載しておりますがお許し願います。(作品の無断転用禁止です。)

信濃路の桜 35 地蔵堂の枝垂れ

 

 

 撮影日20180406 松本市梓川上角 地蔵堂 「枝垂れ桜」 樹齢不明

 

 花の季節だけ、そこに桜があったと気が付くときがある。梓川地区には、桜の古木が沢山植えられていて、毎年その桜を訪ねるのが楽しみになっている。段丘の下と上では、花の時期が2~3日遅れるので、花の状態を予想しながら、訪れるのも面白い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(周辺環境:梓川の水田に囲まれた墓地の一角に植えられた枝垂れ桜。樹齢は100年前後かと推察する。安曇野では、墓地に植えられた枝垂れ桜が多いので、敬意を払いながら撮影させてもらっている。基本的には、墓石は写さないようにしている。)

 

 

 

 

 

 


風景・自然ランキング