道祖神の御柱 | 安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

信州安曇野の風景写真を中心に信州の櫻・信州の祭りなどを撮影しているカメラマンです。
四季を通じ安曇野の空気感をお届けできればと思っています。
祭りの写真は人物をそのまま表現し掲載しておりますがお許し願います。(作品の無断転用禁止です。)

道祖神の御柱(塩尻市南内田 鍛冶屋・久保在家)

 

 正月行事である道祖神の御柱、この内田地区は小正月を挟んで行われる。

 鍛冶屋・久保在家地区の集落はわずか20戸で、この伝統行事を守っている。車1台がやっと通れる細い道から1段上がった場所に道祖神と相対道祖神の2基が祭られていて、その脇に毎年1月10日に御柱が建てられる。

 頂部に御幣が飾られ、稲花と柳棒で構成される非常にシンプルな意匠で、14日に倒されたときに、稲花は各戸に持ち帰られ玄関先に魔除けとして1年間飾られる。

 松本平の東側の山麓である、塩尻市の南槍田に7か所、松本市北内田に3か所の集落でこの行事が守られている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


風景・自然ランキング