身の回りのものが
壊れ続けています。
結婚指輪、シャワーヘッド、ときて
次は息子のマウスピースでした。
歯列矯正に伴い、
夜寝る間だけマウスピースをしているのですが
昨夜落として割っちゃったそうです
学校からあんな電話来た日に
壊すとか、どんだけ〜。
とりあえず急患で診てもらえるとのことで
今日高速すっ飛ばして歯医者行ってきました…。
無事にマウスピース復活!!
10万くらいしたから
またお金かかったらどうしよう
と思ったけど、
いつもの処置代だけで
すんなり元通りでした!!
そんな簡単に作れるんか!!
10万円に、壊れたときも直してもらえる
込み込みプランてことでよろしいですかね…。
息子は歯並び以前に
顎が曲がっているらしく??
まずはそっちの治療をしています。たぶん。
そのへんお任せしてます。
実際に治療法として
確立されているわけではないらしいのですが
(言い方が難しいのですが)
症例がいくつもあり、結果がでている方法
らしいです。
治療法として確立したり、
(結果が出ているので、確立してはいるのですが)
保険が適用されるようにするには
(歯列矯正は保険適用にならないことが多いですが)
論文を書いたり、発表をしたり
現場の先生には到底無理な段階を
踏まないといけないらしいです。
我が家は子供達3人とも
歯列矯正必須なので、
お金はかかりますが
しかたないですね。
さて、次は何が壊れるのかな〜
身の回りのものが壊れる、て
スピリチュアル的な
なんかありそうですよね
家族の厄を落としてくれていたら
ありがたいですね。
歯医者さんの後に
息子リクエストでラーメンを食べました。
少しでも、
今の息子の気持ちに寄り添いたい。
その一心ですね。
