◆Kindleを出版しました!

たくさんの方に読んでいただけて、うれしいです。

ありがとうございます。

「側弯症の私が実践する幸せのみつけ方」

特典もぜひ受け取ってくださいね。

----------------------------------------------

 

こんにちは!

後藤ゆうこです。

 

 

島根の旅③を書きますね。

この旅は、私がKindleの出版に向けて

連日3~4時間睡眠でがんばって、

そのままの状態で旅に突入しました。

 

 

期間限定とはいえ、

今までにない短時間睡眠でも

体力がもったのは我ながらすごいと思ってます。

 

 

 

そもそも数年前なら

腰痛などあちこち痛くなって

デスクワークを何時間もできなかったので

そこからの差が、驚き。

 

 

 

睡眠時間が不足していても

やりたいことをやっている!ということと
チームの人間関係が素晴らしかった、

ということで
幸せ感満載でエネルギー高くがんばれました。
 

 

 

自分が幸せに気持ちよくできる仕事(仕事内容や人間関係も含めて)をすることって大事ですね。

 

 

 

 

 

さて松江・西洋軒で
カツライス&タンシチューをいただき
エネルギー満タンな私たち。



島根ナンバーや出雲ナンバーの車が
たくさん走っていて
遠い島根県に来ていることを
実感しながら歩きました。

 

 

 

堀川めぐりという、遊覧船に乗って移動する方法もあったのですが、それほど遠くなかったこともあり、結局乗らずに歩きました。

 

 

 

 

 

いよいよ松江城🏯へ。

 

 

 

チケットは、
松江城・小泉八雲記念資料館・武家屋敷の
共通券を購入。
 

 

 

松江城は、

現存する12天守のうちのひとつ。

国宝でもあります。

 

 

 

桜のお祭りをやっていましたが
咲いている木は、ほんの一部。



それでも静岡はまだ咲いていなかったので

最初のお花見🌸

 

 

 



雲行きがあやしい中、天守の中へ。
天守の中に井戸があったのが個人的には
一番驚きました。
 

 

 


確かに水があれば、
籠城もできますね。



トイレもありましたよ。




娘は大阪城、名古屋城を幼稚園児の時に
見ていますが、
それ以来久しぶりのお城。



今のところ歴史はそんなに興味無くても
テンション高く見てました。



私は、ここを武士が歩いたかも?
と思うだけでわくわくするタイプ。
登山のおかげで
急こう配の5階までの階段の上り下りも楽々。
楽しかったです。

 

 

 

 

天守の上から、

いつか登りたい大山(伯耆富士)や宍道湖が

見えました。
 

 

街は変わっていても山並みは変わらないので

この城のお殿様も

きっと眺めていたでしょうね。

 

 

 

テレビやネットで何でも調べられますが

やはり実際に足を運んでこそ

わかる事もたくさんあるんですよね。

 

 

旅をすると、

「百聞は一見にしかず」を

実感します。

 

 

 

では、今日はここまで。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。