こんにちは!

後藤ゆうこです。



いつまでも暑い気がします。



年々、

春と秋が短くなっているような

気がしますが

気のせいでしょうか?



ギリギリまで暑くて

ある日急に気温が下がる感じ。



冬は逆で

すごく寒いのが続くのに

いきなり暑くなるみたいな。





夏の服を捨てたいのに

暑くて

なかなか捨てられないんですよね。



パピーちゃんがいることもあり、

動きやすい服装という事で買った

ユニクロの2着を

夏の間

毎日交互に着てました。



でもさすがにヘタってしまい

9月になって

Tシャツだけ買い替えちゃいました。



でも着倒すって

気持ちいいです。




服がたくさんあって

中途半端にしか着てないと

いくら安く買ったものでも

捨てにくいものですから。



さすがに10月中には

夏服を手放せるでしょう。



服の断捨離は

かなり頑張りました。



ただ、服って用途があるので

ある程度は

必要ですよね。



季節もの、運動用、フォーマル用、部屋着など。



今はそれぞれを増やさないように

着倒せる枚数だけ

購入することを考えています。





高めの服を買って

何年も大切に着るようにしていた時期も

ありましたが、



今は

リーズナブルな服を少なく買って

着倒しています。



どんなに良い服でも

毎年着ていると飽きてしまうし、

新しい服を買いたくなってしまうからです。



それで結局、

服がどんどん増えてしまい

それぞれを着る回数が減り、

なかなか傷まなくて捨てられないという

状況に陥るのです。




ウォークインクローゼットは、

夫と共有で半々に使っていますが

以前は夫の服の方が

断然少なかったです。



今は同じくらいになりました。



もっとスカスカにして

一目で全部あるわかるように

できたらいいなぁ。



春秋の時期が

少なくなったという事は

夏服と冬服さえあれば

良いという事。



夏服を捨てたら、

きっと一気に

冬服です。



服をしっかり着倒して

手放す快感を味わいます。