こんにちは!

側弯症改善トレーナー

フィットネストレーナーの

後藤優子です。

 

 

今日は
私の側弯症の原因について

書きますね。

 

 

小学校6年生の時。

 

 

○学校では、児童会長に当選

○バトミントン少年団の大会では、3位入賞

○習っていたピアノでは、コンクールに出場

 

 

などなど

周りからの評価を得るチャンスが

多い時期でした。

 

 

ところが小学校卒業と同時に

札幌の中心部の地区へ

転校。

 

 

田舎→都会

小学校→中学校

友達たくさん→友達いない

 

 

そんなギャップのせいか

クラスに馴染めずにいました。

 

 

周りの子はみんな

小学校からの繋がりで

既に知り合い同士。

 

 

私はクラスに

うまく馴染めませんでした。

 

 

いじめられていた訳ではないですし、

必要があれば話すのですが、

特に仲が良い友達を

作ることができなかったんです。

 

 

そんな時に

特発性側弯症と診断されました。

 

 

特発性側弯症は遺伝子が

関係しています。

 

 

しかし、

たとえ遺伝子があったとしても

 

 

側弯症が発症するかどうか?

発症しても重症化するかどうか?

というのは、

環境が関係します。

 

 

側弯症に対する環境は、

 

【外的環境】

○姿勢が悪い

○なんらかの行動のクセがある(片側ばかり使うスポーツなど)

○栄養

etc.

 

 

【内的環境】

○ネガティブな思考のクセ

○思っていることを言えない

○自己肯定感がない

etc.

 

 

私は以前書いたように

外的環境も、

側弯症に良くないところがありましたが、

 

 

それ以上に

内的環境、つまり精神面の影響が

強かっただろうと思います。

 

 

中学校でクラスに馴染めず、

友達も一人くらいしかいなくて、

 

 

それでも

ただただ周りに認められたくて

勉強を頑張る

みたいな生徒でした。

 

 

自分の気持ちを出せず

言いたいことも言えず。

 

 

小学校では、目立っていたのに

中学校では、埋もれている

 

 

そのギャップに

自分でも戸惑い、

 

 

今思えば

すごくウジウジしてたんでしょうね。

 

 

で、自己表現を

間違えちゃいました。

 

 

背骨を曲げてねじって

側弯症になってしまいました💦

 

 

これ、笑い話ね!!

 

中学校入学時の私

 

もちろん、

すべての特発性側弯症の方が

同じ原因という訳ではないですよ。

 

 

あくまでも私の場合。

 

 

でも

ココロとカラダって

繋がっているんですよ。

 

 

一見関係なさそうなことも

病気に繋がっていたりします。

 

 

だからこそ、

健康というのは、

カラダだけではなく、

ココロも大事なんです。

 

 

側弯症のお子さんをお持ちの方は、

外的環境と内的環境の

両面から、

何か影響していそうなことはないか

考えてみることをおすすめします。

 

 

それが、

改善や進行予防への

第一歩になるはずです。