こんにちは、横浜市会議員の東みちよです。
先日、横浜市会の令和3年第二回定例会にて
自民党を代表して
市長への一般質問を行いました。
今回は持ち時間40分‼️
気合いを入れて挑みました。
とくに魂を込めたのは、市内経済再興❗️
コロナ禍で大変な思いを抱えながら
頑張る中小企業の皆さんの支援策、
そして非正規雇用の女性たちに
寄り添った支援策などです。
前へ‼️
これは私の母校、明大ラグビー部🏉の
故北島監督の言葉です。
いまはどんな困難が立ちはだかろうとも
体当たりで、ゴールを目指して
前へ! ぶつかっていくしかない
そんな己れの覚悟と
皆さんへのエールを込めてのぞみました。
横浜市では、昨年に続き今年度も
実質無利子融資のほか
飲食店向けの特別融資も開始しました。
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/kigyoshien/yushiseido/yushiseido/yushi.html
今後は新たなチャレンジを考える事業者の支援や
創業支援など、さまざまな経済支援策が
実施される予定です。
また就職氷河期世代の女性支援策として
一人一人に合わせた伴走型の
就活支援プログラムも開始されます。
https://www.hiseiki-singlewomen.info/hyogaki/
横浜市は全力で皆さんを応援します📣
ともに、このコロナ禍を乗り越えていきましょう‼️
参考までに北島監督の言葉を
著書から抜粋してご紹介します〜
「長い人生だから数多くの障害物にぶつかるだろう。
かわすことによって乗り越えられる障害物ならいい。しかし、本当に大きくて深刻な問題と直面した時は、体当たりで乗り越えていくしかない。
それには常日ごろから、何事にも体当たりで進むように心がけていなければならない(中略)
とにかく“前へ”。ためらわずに“前へ”進め。それはつらく長い道のりかもしれないが、ゴールへの最も近い道であると僕は確信している」