ご報告です。わたくしトッシーは
FANATEC CSL-DDを手に入れました‼️
今使用しているホイールベースは
FANATEC CSW V2.5 です。
全く不満はありません‼️(でした)
(近い)将来的には、simucube2 proを買うつもりでした。
この値段ですからね、そうそう買えませんよ💦
CSL-DDは、CSWとトルクも変わらないし、DD出るまではフラッグシップだったのでそんな違いも無いだろうと、購入するつもりは全くありませんでした。
ところが、お仲間さん達が次から次へと乗り替えて、しかもみんな速くなってる。あれ?いつの間にか俺ペケ😭
お仲間さん達の中ではiratingが3,000越えてる人ばかりで2,500の僕はなんか寂しい😔
最近、お仲間さんの1人がFANATECのDD2を手に入れて。
CSL-DD売却する予定あります?って聞いてみたら、良いですよって😊
とんとん拍子、しかも現在品切れなのにお友達価格で譲っていただきました😊
本日届きました😊
本日届きました。
いや〜、マジでありがたい😁
形は全く違いますね。(左CSW v2.5 右CSL-DD)
ツラを合わせるとこれだけステアリングの取り付け位置が前に来ます。
プレートに穴を追加して取り付ける事も考えましたが
とりあえずそのままつけて
背もたれを倒して距離を取ったら思いのほか乗りやすかった。
やべ〜、ダイレクトドライブになっちゃったよ‼️🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩
さて試乗してみます。
車はいつものスキップバーバー
コースはミッドオハイオ
VRSコンディションです。
ワンタンク目からベスト更新です😎
非常に良いです。
何が良いか知りたいですか?
トルクは大した事ありませんが、重さだけの意味なら全く問題ないです。
感動ランキングですと。
1位 CSWではノーブレーキで曲がれなかったコーナーが曲がれるようになった。
2位 リアタイヤのスライドが動いているのか止まったのかが感じ取れる
3位 切り遅れが減った
4位 何故かアクセルやブレーキ操作がしやすくなった。
5位 不安定な高速コーナーが安定した
などなど。リアルかと言われると???ですが、予算が厳しい方はこれはおすすめできますね。
とにかくミスが減りますからそれだけでもアリですね😊
なによりも走るのがより楽しくなりました😊