仕事と育児と人生を楽しむパパ

パパのための育児書『パパ1年生』発売!

安藤哲也+ファザーリング・ジャパン著、かんき出版、1260円


晴れあづまパパが登壇する講座情報はこちらをクリック



Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ブログ休止後、コラムを始めました

8月にこのブログを終了し、次のブログを始めたらお知らせしますとお伝えしていました。そして、自分の会社のWEBサイト上でコラムの連載を始めましたので、ご案内です。

Cozy's life & works


日々の活動記録をブログにアップしていましたが、今度は少しまとまった文章にして、ぼくの働き方や逗子での暮らし、子育てで感じたことなど綴ります。一週間に一度のペースで更新する予定です。

日常のライフログ的な内容は、Facebook にほぼ毎日アップしています。よかったら、こちらもご覧くださいね。
https://www.facebook.com/azumapapa
・・お友達申請の際はメッセージも送っていただければ有り難いです

★ブログ休止後にも新たにアメブロの読者申請をしてくださった方が沢山いらっしゃいました。この場を借りて御礼申し上げます。

このブログを終了します!〜リニューアルする日を楽しみに!!

突然のお知らせではありますが、、

ほぼ毎日更新してきたブログですが、この投稿にて終了
します。

娘の成長ぶりを綴った日記や、ぼくの活動記録を記す内容で、
ほぼ毎日、ひどいときには1日5回以上も更新していました。

最近はFacebookが登場し、娘の写真を載せるのはFBが多く、
ライフログはFacebookへ移行することにしました。
もしよければ、お友達申請くださいませ。
↓↓
https://www.facebook.com/azumapapa
・・ぼくと面識のない方はメッセージ一言添えていただけたら助かります

また、ブログを終了することにした背景は、このところ、
ぼく自身の関心テーマが変化してきたことが大きいです。

そこで、また違うテーマ・内容でブログを綴りたくなりました。

ということで、
近日リニューアルしたブログをオープンします。

よく考えてみたら、継続は力なり!、と思いつつも、
心境変化に応じてこれまでもブログを何度か変えていました。

過去の子育てブログも興味がありましたら、ご参照を。

2008年3月~2009年8月
父親が育つ子育てブログ
2009年8月~2010年4月
パパが仕事と育児を楽しむ方法
・・この他にも、mixiや読書ブログもやってた時期もあり


本ブログはこれにて終了しますが、タイトルに付けました
 仕事も育児も人生全体を楽しむパパ
であることに変わりはありませんので、応援よろしく願います。

これまで応援いただいた沢山のみなさま、ありがとうございました!

ではでは~

かなざわパパスクール逗子ねりパパ夏フェスのダブルヘッダー

photo:01
本日は午前・午後とパパスクールのダブルヘッダーでした。

まずは、横浜市金沢区地域子育て拠点施設「とことこ」の
吉井さんが仕切る「かなざわパパスクール」へ。
→(かなざわパパスクールのレポートはこちらをクリック)
photo:02
本日は牛乳パックで絵本づくり。吉井さんが仕込んだ材料で
パパたち真剣に牛乳パックとシールに向かい合っています。
photo:03
完成したら一人ずつお披露目。こんな笑顔で(^ー^)
photo:04

午後は、お待ちかねの「ねりパパ絵本ライブ」
ぼくにとっては、こちらが逗子の夏フェスでした。
photo:05
逗子のパパたちは夏の休日は忙しく、参加者少ないかも、、
と思いきや、10組以上の方が来られてにぎやかでした。

また、予想以上に準備をしてくれていて、こんな仕込みも。

↓ねりパパブログより↓
「逗子イクメン☆スクール」でのねりパパ紹介

それでは、バンドメンバーのご紹介。

代表のモンチャック・・参加者とのからみが抜群でした^
photo:06
副代表がんちゃん・・練馬のおみやげ感謝です^^
photo:07
FJ会員いがちゃん・・講座後はぼくの家でまったりしました
photo:08

昨日は台東区のパパスクールで、父子からだ遊びをしました。
今日は工作とパパ絵本。

このプログラムを企画した意図は、こんなことです。

パパが子育ての技を覚えたら、子どもと遊ぶのが楽しくなる。
家に帰るのが楽しみになる。結果、パパの帰宅時間が早くなる。

残業時間削減!と会社に指示されて、早く仕事を終えても
家に早く帰っても、することがないと嘆く父親世代がいる。

仕事人生でも勿論OKですが、仕事をとりあげられたら
何も残らないパパになってしまうのは、ちょっとさみしい。

最初のとっかかりとして、パパたちに得意分野を見いだし、
そこから一点突破で領域を広げ、子育て全般に自信をもつ。

新しい時代を生きる子育て世代の男性たちが、
家族との時間が豊かになり、人生が充実しますように。

そうした壮大なプランをもちつつも、それは横におき、
まずは楽しく「笑っているパパ」になりましょう。

たいとうパパスクール第三回は父子の体を使った遊び

photo:05
今週も台東区に。たいとうパパスクールも第三回目(皆勤賞)。

今回は宮島さん講師で父子あそび講座です。
充実のテキストをご覧あれ!
photo:08
手あそびのレッスンの後は、
photo:06
パパの身体を使う遊びの紹介あり。まさにパパの得意分野。
photo:02
パパロード、パパトンネル、パパウェーブの大技で、
子ども達のテンションも上がりました。
photo:07

とても楽しく、お姉ちゃんを連れてきたらよかったなぁ。

FJメンバーのヘルプもあり、大助かりでした。
江戸川チームの宮崎さんFJS代表いわやさん
photo:04
みんな、おつかれサマー!

東京しごとの日を都庁の会議室で橘パパと観戦

photo:01
都庁の大会議室で催された「東京しごとの日」に参加しました。

基調講演の武石先生(法政大キャリアデザイン学部教授)から
NPOフローレンス駒崎さん、FJファウンダー安藤さんと、
豪華なスピーカーが続きます。さすが東京都の主催イベント。

最後のパネルディスカッションもユニークかつ具体的な意見が
交わされ、いろいろなヒントを得ることができました。

・・安藤さん、副代表になってイタリア人度が増したかな?

いつものように最前列の席に座ると、橘パパがすぐ近くに。
お隣りの席に移って一緒に観戦しました。
photo:02
橘パパ、一年の育休生活を明けても勉強熱心です。

ぼく自身も、このところの学び直しがとても充実しています。
おかげで、新たなアウトプット欲が湧いてきました。

↓武石先生が紹介されたご著書が気になる
ワーク・ライフ・バランスと働き方改革/勁草書房
¥2,520
Amazon.co.jp
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>