人間用なんですけど・・・(画像追加あり) | さくらんぼに釣られて来てしもた…ヨーコのブログ 

さくらんぼに釣られて来てしもた…ヨーコのブログ 

****************************
山形にいる関西人のおばちゃんですねん。
サクランボ農家なのにフルーツアレルギーになってもーてん。
フルーツを食べるとクチがピリピリせーへん?
タラコ唇になれへん?
私なるんよ・・・。

去年から人気らしく、今年も売り出したとたん品切れするほどの、人間用のあったかロールクッション。

 

しまむらホイホイ、犬ホイホイと言われ、人間用というよりも犬用になってるっぽい。

 

母親に発売前の早めに「どう?くろまめに」って言ってたのに、「くろまめのんいっぱいあるから必要ないわ」って。

 

なのに・・・「やっぱりいるかなって昨日探したけどもう売り切れで、入荷もしないんだって」って言うんよ。

 

そやろ・・・もう遅いわ。

 

もしかして、ここのしまむらならまだ売ってるかもって、今日、相方の用事に付いて行きがてらしまむらへ。

 

あった(^O^)

 

 

どんなけ温いんやろって、履いてみた?・・・着てみた?・・・巻いてみた?・・・入ってみた?

 

ミノムシの気持ちがちょっとわかったような・・・^m^

 

あったかぁぁーい。

 

わ、私もほしい・・・(^_^;)

 

 

ほしい・・・パソコンしてるときとかテレビ観てるときに足入れるだけでも絶対あったかい。

 

・・・もう一つ買ってしもた。

 

くろまめとお揃いやわ(^_^;)近々送るから待っててな。

 

 

昼から木を燃やしてた。

 

さくらんぼ伐採しはった時に薪用にもらってた木の中に、太い幹がいっぱいあったんよ。

 

チェーンソーで切るだけでも大変やし、割るのも大変。

 

だから、大きく太いやつはいっぺんに燃やしてしまおうと、畑にまとめて持ってきてたのに着火。

 

燃やしてる間、横の冬水田んぼの生き物観察。

 

全体的に糸ミミズがゆらゆら。

 

今日は暖かいっていうよりも暑いぐらい(21℃)やったんで、えらい活発に動いてる。

 

 

特に多いとこは、こんな風にトロトロな土が盛り上がってきてる。

 

あと一か月もすれば、だいぶん稲わらが見えなくなってきてるやろう。

 

薄暗くなってから、木を燃やしてる火の様子を見に行ったんやけど、時々、隣の冬水田んぼのほうからジャパーンジャパーンって水の音。

 

カルガモが飛んできて田んぼの入る音。

 

それとグワッグワッ・・・グワッグワッグワッグワッ・・・。

 

真っ暗の中、赤い火を見ながら、その音を聞いてた。

 

 

↓ 参加してるのでココをポチッと押してね(^^ゞ

 


人気ブログランキングへ